味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Grand Clos Single Vineyard |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2016/07/14
(2010)
梅雨の晴れ間、稲叢山(1506M) 行きは沢登りでマイナスイオン浴び涼しかった...ツルツル滑るので慎重にしんちょうに。。。 美味しいワインで疲れも吹っ飛びます。 登山口までの道のりが道幅狭く大変でした....が対向車二台のみ( ˙◊˙ )
2016/05/23
(2010)
今日はバーベキューです。多少酸味のあるフランスワイン?なかなかいい味わいです。
2016/04/28
(2010)
明日から10連休~♪で、南仏赤1本。最初のフルーツ感がすごいものの後からどっしりと安定感、良い❗
2016/02/15
(2010)
昨夜のカスレ、たくさん作り過ぎて、今夜はそれにショートパスタのファルファッレを入れて♪ これが美味しい! サラダはスペルト小麦のサラダ。 ワイン、せっかくやし⁈カスレの地元(笑)のカルカッソンヌのものを合わせてみた^^ やはり良い〜♪ カスレのブーケガルニの風味とカベフラが良いハーモニーに感じた^^ お料理も楽できたしね♪
2016/01/11
(2010)
赤ワインが飲みたい!とのことで、料理はビーフシチューに。 何かのセットで買っていた、カルカッソンヌのワイン。カベフラが結構勝っていて、軽い感じがした。ビーフシチューにはちょいあかんかったかなぁ(~_~;) 他は、ハムサラダ、スモークサーモンのチーズ巻き、プティパン。
2016/01/05
(2010)
ダメだ。良さがわからない。自分の味わいの狭さか、もしくは病み上がりだからか…プレモルもうまく感じなかったし。
2015/12/28
(2010)
年末ゆっくり赤一本。
2015/11/15
(2010)
此方の方は、タンニンも控え目で、淡白な料理には合わせやすいかな。 今年も街路樹のナンキンハゼが綺麗♪
2014/12/19
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サラっとしていて 、弱い感じだけれど余韻が長いところが、デリケートなカベルネ・フランス(60%)主体らしい。残りはメルロー....でフルーティな仕上がり。
2014/10/05
(2010)
何かのセットだったと思われる… 料理は、豚肉とイチジクのオーブン焼 ブルーチーズ添え、アボカドとエビのサラダ ブルサンドレッシング、パン。
2017/12/05
(2010)
2017/02/12
(2010)
2017/01/03
(2010)
2016/11/22
(2010)
2016/10/23
(2010)
2016/01/02