味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Baron Chardonnay Brut |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2023/03/25
口に含むと完全に蜂蜜。 泡は大きく、ブリュットといった感じ。 香りはマスカットやピーチを少し感じる。 コスパは最強クラス!
2022/08/08
誕生日プレゼントでお気に入りのお店に。 ワインメニューがちょっとバージョンアップしてた。
2021/11/20
酒やビックでGET。
2019/02/04
濃いめのイエロー。 カリン、青リンゴ、白い花の香り。 均等な泡立ち。 骨格がしっかりとした泡でした。 シナボンと合います♫
2017/12/24
イブイブおうちディナー。スパークリングワインで乾杯! きめ細かい泡がグラスの中で上に上がってくるのをみながら幸せを感じる。 鯛のアクアパッツァ、ふわふわでおいしかった~。
2017/12/24
香りは控えめ味わいはドライ あまり特徴がない
2017/11/15
カールマリアージュワイン会www とりあえず一発目は泡でも…と合わせてみましたが、全く合いませんでした(笑) かろうじてチーズは合う…かな? 濃いめの黄色で、どっちかと言うとグラマラスな厚みのある泡。 到底「うすあじ」などは太刀打ちできませんwww もっとライトな白とかが良かったのかなー…。 どっちにしても難しいな。 泡自体は確かにハイコスパな感じだったけど、失敗失敗(∀`*ゞ)テヘッ
2017/09/25
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
『ル バロン シャルドネブリュット』 テーブル泡!としてはとても飲みやすく、お食事とも合いました♪ シャルドネのコクもあり後から価格をみましたら、コスパ良い~(^_^)v デパ地下のおつまみ&島豆腐のパクチーのせ、トリュフ味ソーセージと青のり里いも!
2017/07/19
飲み会でオーダー。口当たり良し、スッキリした味わい。
2017/07/18
友人宅の新築祝い。泡、白、赤の三本私が持ってお邪魔しました。でも、ほとんど意味も脈略も無い三本です(笑)。 泡で乾杯!
2017/07/14
宵々々山の泡♫
2017/05/18
軽めの泡。
2016/10/17
ニラの代わりにバジルとパルミジャーノチーズを入れたバジル餃子を作ってみました〜 餃子にはシャンパーニュといきたいところですが予算の都合で家にあったいつ買ったかよくわからない謎のスパークリングワインを(笑) 色は輝きのある薄い黄金、華やかな香りとしっかりした厚み、後味の僅かな苦味はいいアクセントになってす。 アンダー1500円くらい?1000円以下かも まあでも華やかでバランスもいいし良いワインだと思います
2016/07/05
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
黒舌平目ムニエル。ジローの翌日では、やはり浅い。
2016/02/21
泡はやや荒い感じだが、最後までシッカリ続く。 伊予柑、干しぶどうの薫り。 よく冷えた方が味わい、旨味のバランス良い。 酸はシッカリしていて、キムチ鍋の辛みでこのワインの良さが、より引き出される。
2016/01/09
泡と酸味が強めなスパークリング。スッキリ飲めて美味しい~
2015/06/14
ちょっとさっぱりしたくて、ヴァンムスーです。
2015/02/28
あんまり泡が長く続かないけど、あっさりめでスタートにはよし。 少し苦味もあって、うまし!
2014/08/07
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
仲良しお姉様とディナー♥ 酔ってきたので、更にお安いのにシフト。
2014/06/08
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
試飲。林檎のアロマに少しの苦味。
2014/05/21
後からほんのり甘味が!
2024/06/01
2023/12/24
2023/09/09
2023/06/16
2022/02/26
2021/10/23
2020/11/23
2019/09/23
2018/08/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)