


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Laherte Frères Les 7 (Les Clos) | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Chavot Courcourt | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Petit Meslier (プティ・メリエ), Fromenteau (フロマントー), Arbanne (アルバンヌ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2018/09/28
価格:12,000円(ボトル / ショップ)
2年振りくらいにこの造り手飲んだかな...ワイン好きの中ではあまり有名ではないかもしれないけれど、シャンパン愛好家では有名な造り手だと思いますけどね。 将来ジャック セロスのように昔は無名で、数千円で買えた時があったのが、いまや諭吉さん何枚いるかぐらいになるだろうとも言う人もいます。 この造り手好きなんです… 若手らしくいろんな事しますし、挑戦的な造り手ではないでしょうか。このレ セットもとても複雑味のある泡でして、シャンパーニュで使用できる品種を7種使用しています。ほぼほぼ、カバーしてますね。この泡は手がかかっていて、各々の品種を裏書きにあるようにソレラシステムで熟成させてるんです。ヴィンテージも11〜15年になってます。まだまだ先に大きな変化があるかもしれない生産者として、期待してます。

2018/03/23
本日の一本。 シャンパーニュ ラエルト フレール レ クロ エクストラ ブリュット NV。 アッサンブラージュが7種という珍しいシャンパーニュだからかどうかはわからないけど、なかなか複雑な香りがしたようなしないような。。。 美味しいです。

2015/04/28
シリアスな辛口。熟成感と鉱物感が同居。 7種類のセパージュ。2005年からのソレラ。ノンドゼ。シャンパーニュにこだわりある人向き。和食の方が合わせやすいか。

2018/10/26

2017/07/27

2017/07/23

2016/12/08

2016/12/06

2015/10/14