味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Laborie Chardonnay |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/01/23
(2019)
鶏桃タタキとマグロ、また、創作オムレツ(ベビースターラーメンで(美味しが見た目失敗))で!南アフリカのシャルドネ、か
2019/12/28
(2015)
南アのシャルドネ 香りはとてもフルーティー グレープフルーツ、白桃 お味はトローリ甘やか 旦那さん、インフルエンザからの復活記念? 年末年始に向けて絶妙なタイミング(笑)
2019/03/28
フルーティーで飲みやすい、少し冷やすくらいが美味しい。
2018/05/03
(2014)
阪神大ワイン祭
2018/02/21
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
南アフリカのフレッシュなワイン。
2017/12/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
レモンや青リンゴの爽やかな香り 口当たりは軽くフルーティー リリースにシャルドネらしい苦味を感じる
2016/02/25
(2013)
レモンやライムなどの柑橘の香りが強い、フレッシュでみずみずしいワイン。 裏面にはバターとか書いてあったけどオイリーな感じはないかな? 安ワインにある後味の悪さが少しだけ残った
2016/02/23
(2013)
南アのラボリー シャルドネ。 汁なし担々麺と合わせて頂きました。 透明感ありすっきり✨
2016/01/19
(2014)
南アフリカ ラボリー
2016/01/02
(2014)
新年1発目はコンビニワイン(笑) 酸味強め果実感はほぼ無い( ' з' ;) まぁ今年もたくさん飲んでこ❗️
2015/12/05
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スーパーで珍しく殻付きの生牡蠣を売っていたので、 広島産はムール貝とワイン蒸しに 長崎産は生で(加熱用と書いていましたが) レモンを絞って、酸味の強いワインとともに。 おっ!見た目通りシャブリっぽいミネラル感?は一瞬で、フルーティさがやって来ます。 生牡蠣の方も今の所大丈夫(-。-; 小ぶりですが濃厚で美味しい^_−☆
2015/10/26
(2013)
美味しかった記憶笑
2015/10/04
(2014)
今まで買ったローソンワインの中では、ベスト。
2015/07/10
(2013)
コンビニ購入。酸味も無く、するするっと喉に落ちていく。バッテラとのコラボも有りかも♪♪
2015/03/19
(2013)
マッタク面白みのない味。
2015/02/02
(2013)
ローソンで購入 南アフリカのシャルドネ グレープフルーツの爽やかな香りとバターみたいなコク 結構美味しい。 コクを楽しみたいけど温度上げると苦味がたつし、難しいなぁ。
2019/08/13
2019/02/27
2017/08/29
(2015)
2017/02/25
(2014)
2016/07/26
(2013)
2016/04/17
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/02/21
(2013)
2015/12/20
(2013)
2015/09/08
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/04/07
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2015/01/28
(2013)
2014/11/22
(2013)
2014/11/09
(2013)
2014/07/30
(2013)