


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | La Vizcaina La Poulosa | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Bierzo | 
| 生産者 | |
| 品種 | Mencia (メンシア) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/04/24
フィラディスのアウトレットで20%オフ4,840円

2024/05/26
価格:4,950円(ボトル / ショップ)
また写真撮り忘れた〜! 典型的なガーネット。 粘性は強い。 紫の花、ブルーベリー、ボイセンベリー、濡れた木、ナツメグ、リコリス、シナモン。 微かなジャムのニュアンス。 香りは割と複雑。 全体の印象はウルトレイアの延長線上にある。 しなやかなテクスチャ。 タンニンはしっかりとしており、エキス分、コクも感じる。 価格差が小さいので、ウルトレイア買うなら断然こっちですね。 空き瓶:597g コルク:50mm(天然)

2017/07/17
(2013)
ラウル・ペレス ラ・ポウロサ2013 ブルゴーニュグラスで飲むと、ピノノワールみたいにエレガント。 流石、ラウル・ペレス。

2017/07/16
(2013)
すっごい良かった〜 香りに比べ味の方がもう一つな感じはあったが、抜栓直後だからだと思う

2015/05/15
(2012)
たからさん持ち込み。 Vinicaで評価高かったから選んだそうです。 まいう。

2015/05/13
スペインの赤。これも香りがブワッときた、ような気がする(^^; マイウーでした♪

2015/02/14
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
メンシア、アリカンテ・ブーシュ、エストラディーナ、ソウソンのブレンド。後ろの2つは聞いたことない❕ 濃すぎず、甘すぎずグッド・バランス?

2015/01/17
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ラウル・ペレス ラ・ビスカイナ・ラ・ポウロサ。 とてもまろやかなタンニンとシルキーな喉越し。素直に美味しい♡ 割と濃いめなのにスルスル入って危険です(笑) それにしても、さすがラウル・ペレス。 お値段が…(^^;; 半額セットじゃなければ買わなかったかも… 昨夜は三男坊の誕生祝いで、リクエストされたメインは瓦焼きそば。 デザートに生チョコのスフレ٩(♡ε♡ )۶

2020/07/26
(2013)

2020/04/07

2020/02/22
(2015)

2020/02/22
(2015)
2018/08/27
(2013)

2018/04/29
(2013)

2018/04/06

2017/09/18

2015/05/18
(2012)
2015/05/05
(2012)