味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Petite Baigneuse Grand Largue |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Roussillon |
生産者 | |
品種 | Lledoner Pelut (ルドネール・プリュ), Carignan (カリニャン) |
スタイル | Red Wine |
2018/10/11
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
香りは先ず赤系果実。キノコの香りもします。 味わいは、グルナッシュとカリニャンから醸造しているとは思えない、穏やかな造り。酸味はやや強めで、豊富なタンニンが口の中をキュッと引き締めます。 しかし、このワインの一番の特徴は、“茎の香り”。俗に言うピーマン臭。多分、茎やら枯れた花弁やらをわざと取り除かずにマセラシオンしているのでしょう。 このワインの評価は人によって分かれると思います。 私は、数年に一度くらいの頻度でなら呑みたいと思いました。 造り方に様々な制約のない、ラングドックらしい個性的な一品だとは言えます。 あと、ご覧の通り、エチケットがとても素敵です。
2015/02/12
懐かしいグレープの香り、パワフルなくせに自然と溶け込んでくるスッキリ感。酔うよ~(^^;
2015/01/28
2014/10/25