La Passion Grenache
ラ・パッション グルナッシュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | La Passion Grenache |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Roussillon |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ888件
2023/12/01
(2019)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
久しぶりのラ・パッション。相変わらずの凝縮された果実味。数年経ってるのでパンチ力だけじゃなく、バランスよくなってます。赤系果実の香りだけじゃなく、ブランデーの香りも感じます。アマローネっぽいですね。とても旨みがあって楽しめました♪
2023/09/29
(2019)
忙しかった一日を振り返りながら 可愛いエチケットに癒される時間 少し感傷的になっていたところへ 嬉しいシュチュエーションとなり 芳醇で飲みやすいグルナッシュが ますます美味しくなってすごく◎ 誰とワインを楽しむか…♫
2023/09/09
フルーティでまろやか。美味しいです〜
2023/06/04
リカマンで購入。可愛らしいエチケットにジャケ買い。 薄めの液色ながらしっかりとした重みを感じます。 甘めのベリー系の味わい。 果実味が感じられ美味しくいただきました。
2023/05/28
(2021)
グルナッシュ、美味しい。抜栓4日目で、ちょっとへたった?
2023/03/08
(2020)
改めてリピです。ラ・パッション・グルナッシュ♪ スパイシーな味わいと果実のアロマが特徴的。思っていたよりも甘味は控えめ。空けたばかりなのでやや固いのかな?とも思いますが充分楽しめます。 と思った10分後くらいには開いてきた印象。赤系果実の風味と味わいが広がってきました。美味しいです。
2023/03/07
(2019)
ストロベリージャムの香り 甘ったるい香り ルビー色 タンニンは強い方、果実感高い。 それ以外の個性が少ない 美味しさと言うより飲みやすい。 田舎っぽくて、とっつきやすい。 アルコール14.5度で高め
2022/12/25
口当たりがよく舐めらかで、キャラメルのような甘み。パテやらゴーダチーズといっしょに。
2022/12/21
(2020)
可愛いものにも目のない私 エチケットにひとめ惚れ♡ 飲みながら…良く見ると ‼︎ あなたを想う私みたいな子 2004を飲みながらスヤ〜
2022/09/24
価格:1,430円(ボトル / ショップ)
フワッと口の中に広がる感じが良い感じ。好みのタイプです。
2022/08/03
フランス 赤ワイン グルナッシュ。 2020はアップされてないのかなぁ? 紐付けられなかった。 やっぱり安旨ワイン!いいね! @かのや 鴨宮
2022/05/28
香り芳醇 スパイシーさもあり
2022/05/21
(2020)
力強い
2022/05/21
(2020)
価格:1,650円(ボトル / ショップ)
神の雫で紹介されているのを見て、ずっと飲んでみたかったワインです。グルナッシュらしいプラムやベリー、いちごのようなフルーティーなアロマが特徴的。 口に含むとフルーティーさとスパイシーさがうまく融合して飛び込んできます。酸味も意外と強め。後味はスパイシーが長く残る感じ。 個人的には結構好きな味です!
2022/05/18
(2019)
エレガントな風味なんだけど、親しみやすさもあって、お気軽に飲めるワイン。手頃な価格で、このクオリティーはコスパ高い。デイリーワインとして楽しめる一本です!
2022/04/30
お手軽だけど、安定したおいしさ。 しかも、安いときた。 ラパッション グルナッシュ
2022/04/29
(2020)
ラ・パッション グルナッシュ2020。
2022/04/17
ガルナッチャからグルナッシュ。 イチゴ!しなやかな力強さ!先日のガルナッチャより、イチゴとかベリーぽさが強いかな?
2022/03/16
(2019)
何も考えずに飲みたかったのでこれにした。 喉越しも良いし、果実味たっぷりで飲みやすいし変に酔わないから重宝してます!
2022/03/07
(2019)
ルーションのグルナッシュ。外観は澄んだ濃いダークチェリー、やや黒みを帯びている。アルコール度数は高めでフチはやや厚め。香りは黒系果実のボリュームあふれる感じに胡椒やサフランなどのスパイス、ドライフラワーなど。ジャム感ほどは強くないがコンポートよりは煮込んだ感じの熟度。味わいは中~強めのタンニン、ドライで酸がしっかりめ。余韻は中程度からやや長め。果実の凝縮度を味わえるワイン。
2022/02/27
(2019)
近所の酒屋で1100円で購入。 いちごジャムの香り。非常に良い。 非常に綺麗なルビー色。ボルドーのような黒い感じではなく、赤に近い。 味は第一印象は甘っと思ったが、後からスパイシーさが来る。 かなり飲みやすい。牛好き豆腐と良いマリアージュ。
2022/02/14
(2020)
価格:1,518円(ボトル / ショップ)
3.2 安定の美味しさ
2022/02/14
ネットで1500円、神の雫に掲載、南仏産 品種グルナッシュ フルーティーでスパイシー 後味ほんのり甘い 時間とともに段々まろやかになる
2022/01/27
はい旨い
2021/12/31
苺ジャム、チョコレートの香り、渋味もしっかり。
2021/11/29
(2019)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
フランス南部はラングドック・ルーション地方のラ・パッション グルナッシュ2019。グルナッシュ100%。 色味はやや紫を帯びたガーネット、香りは熟したブルーベリーにブラックチェリー、抜染直後のバルサミックな香りに落ち着いた後のリコリスのスパイス香。 飲み口は中庸~やや重なバランスにふくよかな果実味、酸味もしっかりと形成され、タンニンややおとなしめなバランス。 以前に2016を頂いたが、2019になって随分と酸味を増してエレガントさを身につけた印象。とはいえ南仏らしいふくよかさは健在で、ストレートな美味さと相まって相も変わらずなコスパの高さを誇る。 「La Passion」、英語で言うところの「The Passion=情熱」というところから程遠い、エチケットからコルクに至るまで登場する脱力系二人組、太陽と月が登場するほんわかした絵柄が特徴。実は毎年絵柄が異なるのでチェックするのも楽しい。これの白ワインで、過去におにぎりを握る二人組の絵柄の時もあったと記憶しています。 あと、地味に神の雫31巻でちょい役出演しています。
2021/11/20
次女の誕生日会2本目! 父が普段飲みで好んでいるというラ・パッション・グルナッシュを持参いただきました。 お店でもよく見かけて、可愛いらしいラベルがいつも気になっていました。 まさに、南仏グルナッシュの"田舎娘"ってイメージそのままですね!(褒め言葉) 梅じそのような渋い果実味と酸味が際立つアタックで、それがそのまま余韻に繋がります。 説教臭い親父のようなタンニンは皆無!ただただアッサリ受け入れてくれます。キーワードは「素朴」。 場合によっては"物足りない"かも知れないけど、今回はなんだか"ホッとする"ワインって感じでした。
2021/11/18
ランドックのグルナッシュ。程よい辛口で果実感豊富。渋味はさほど感じず。黒い果実の濃い香りとアニスのスパイシーな香り。今夜は帰宅が遅く、ささっとビールでも飲んで寝ちゃおうと思ってたけど、シェフ&ソムリエのグラスが届いたので堪らず抜栓した次第。ありがちな酒飲みの言い訳でした。 羊肉のスパイスカレー、ブリーチーズその他もろもろ。最後の写真はイベリコ豚のレバーパテとバター醤油で味付けした丼の試作品。まだ改良の余地あり。
2021/10/29
安旨ワイン! グルナッシュ赤ワイン。 このシリーズほんとに美味しい。 エチケット可愛いし。 クリエイト(ドラッグストア)でドリトスのナチョチーズの激辛発見! これは!アボガドディップ作っちゃいましたー♡ うまうま。 インポーター:ディオニー @かのや 鴨宮
2021/10/03
渋めの果実 二日目には少しジャムのような香りも味も。 味もしっかり、二日目にほんの少し甘味出てくるかな。