味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Marina Carmenere Reserva |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red Wine |
2017/11/09
(2012)
価格:419円(ボトル / ショップ)
隣の棚では770円だったのに、 なぜかこれは419円だったので、 ついつい買ってしまった一本。 レセルバだと少し安心してしまう。 けど…? 縁は薄く、中央は小豆みたいな色合い。 開栓直後はウソみたいに軽い。 3日置いたら、控えめなタンニンに酸味が差し込まれて、多少飲めるように。 でもやっぱ水っぽい。微かにバニラ。 悪いワインではないと思う。 ただ、好みでないだけ。 ほんとにカルメネールとは相性良くないなー(´(ェ)`)
2017/10/24
(2012)
ラ・マリナ カルメネール レゼルバ 樽香からくる甘い香り、バニラ。少しスパイス感と黒いベリー。 酸のバランスがちょうど良く、そのまま楽しめる。 レバニラとキムチをあしらった豚骨細麺と。 少し物足りなくて食べた、 鶏おこわとワインがむっちゃうま❣️ マリアージュ。 意外な組み合わせでした(^_^)
2017/03/13
(2012)
価格:900円(ボトル / ショップ)
今まで飲んだことのない品種が飲みたくなって購入したチリのカルメネール。 色は少し濃いめのルビー(メルローに近いかも)。 香りはとても豊富で、スワリングするとベリー系の香りが沸き立ち、スパイシーさも際立った。 シャープな酸とタンニン、重すぎることもないため気軽に楽しめる。 余韻にわずかな甘味と苦味、ミントのニュアンスも。 値段もお安く、チリのカルメネール、とても楽しめました。
2017/01/26
コクがある
2016/12/13
(2012)
チリのカルメネール 樽の木。オーク材と言うより表現しにくいが樹木の香り。ほのかにバニラが香ってきます。 スパイシーな印象で、翌日のバランスが最高でした。 ステーキは急遽、ワインに合わせて、食べる直前に、粗挽きのブラックペッパーをまぶしましたが、大正解でした!
2016/04/20
(2012)
初めてのカルメネール。お勉強的にいただきました。 苦味があるような、独特感あります。
2016/10/29
(2012)
2016/03/25
(2012)
2015/10/04
(2012)