


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | La Grange de l'Oncle Charles Wazen | 
|---|---|
| 生産地 | France > Alsace | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2024/06/08
(2022)
GWに横浜のカントナで開けたボトル飲みやすい白。
2022/06/25
ケトク 豪徳寺 美味しいけど、もうこのランクでは造らないんだそう!残念。 初めてですが飲めて良かった。 WAZENとはアルザス地方で白という意味らしい。

2022/05/30
ロンクシャルル ヴァゼン2020 リースリング100% ペアリング④ 輝きの有るオレンジ色 花梨 パパイヤ 香草 リースリングを探せず・・ ■オマール海老と帆立貝柱のスピディーニ ブラッドオレンジのソース〜オレンジ繋がりで合う♡

2021/12/16
オレンジ リースリング

2021/10/15
仙台のワインバーで。ちょっと酸味が強すぎる印象だったかな。

2020/09/08
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
ほんのりと林檎のような甘い香り。微発泡ながらも甘めのさっぱりとしたワイン。仕事帰りの疲れた体に沁み入ります^ ^

2019/08/17
(2018)
甘いと思いきや後味は辛い

2019/07/06
(2018)
リースリング100% レモンピール、ホワイトグレープフルーツ、白い花のアロマ。舌にやや微発泡を感じる。味わいはドライ。厚みのある酸と果実味。肉厚なリースリング。

2019/06/20
アルザスのリースリング スペリブとスイートコーンのお吸い物 ペト香なし 少し甘い アプリコットや白桃 でもナチュール

2019/06/14
リースリングなのに濁り系 うまうま〜

2019/06/12
サンカントサンクにて。リースリングなんだけど、紹興酒系。そんなに好きではない。オレンジワインぽい
2018/12/22
@Restaurant FEU

2018/11/05
(2017)
林檎ジュース100%な濁り 香りも でも優しい味で良いキレっ

2018/11/04
(2017)
フランスのそら豆美味しかった

2018/10/24
(2017)
熟した白桃、ビワの香りが特徴 丸みのある舌触りに円やかなコクと、ほどよい酸味が心地よく、コクと酸のバランスが取れている。

2018/09/15
(2017)
濁り優しい桃 フレッシュぴちぴち

2018/07/22
リースリングとは!

2024/05/30

2022/08/10
(2020)

2022/08/02

2022/06/25
(2020)
2022/02/17

2022/02/01

2021/12/29

2021/12/29

2021/11/28

2021/11/11
2020/09/12

2019/06/23
2019/06/21