La Cuvée Mythique Rouge
ラ・キュヴェ・ミティーク ルージュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | La Cuvée Mythique Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Corbiéres |
生産者 | |
品種 | Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ399件
2022/08/25
(2017)
すっきりしてるけど、時間を置いてから飲んだ方が美味しく飲めるので、デキャンタージュすることで、フルーティさはでるけど、テーブルワインとして飲むにはいいワイン。
2022/08/03
(2017)
ハーフのせいか、熟成がやや進んでいて飲み頃で香りも良い。余韻は軽いが、食後の1杯に充分楽しめる。
2022/05/20
ブラックベリーやスパイス感あり、時間が経つと香りが強く感じチョコレート感もあり、角が取れまろやかな感じになり美味しいワインです。
2022/01/14
(2019)
季節外れのハロウィンラベル(^-^)
2021/12/01
(2019)
Wine & Weekend、ジャケ買いの店、店内でも立ち飲み可、 フランス、シラー、カベルネ、グルナッシュ、濃さはそこそこ、樽も
2021/11/15
(2016)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
ジャケ買い~❗ ふくろうの置物を集めているので、いっしょに記念撮影~。 お味は、スパイシーかつドライ。 デイリーにちょうどよい味と価格。
2021/10/19
(2017)
昨夜から飲み始めましたが、とにかく、匂いがなく、スパイシー? スモーキー?? インクの匂いって、これの事ですかね〜? 嫌いな味じゃないですが、マリアージュがわからない???
2021/06/29
(2017)
昔から好きなんだよね~。 ラ・キュベ・ミティーク。 ヴァン・ド・ターブルなのに、この充実感! ワインを普段飲まない奥さんにも美味しいと好評(*´∀`)♪ 明日休み前の気楽な晩酌にうってつけ❗
2021/06/24
(2018)
安いのに程々に良い果実感があってリピートしました。
2021/06/17
デイリー定番ワインの一本 ミティーク、、安定の味わい 美味しゅうございます\(^o^)/
2021/05/07
近所のスーパーで1600円。フランス産 まろやか、良くも悪くもバランスがとれて、普通
2021/02/07
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
香り良し、ただ味わい浅め、タンニンが効いてて渋みの余韻で他が消されるような感じでした。
2021/02/05
(2017)
強いベリー香。重すぎず軽すぎる、ちょうど良い定番デイリーラングドック。牛肉や濃厚なソースの料理と食べたくなる。
2020/12/15
(2017)
久しぶりのフクロウ。しかもおつとめ品。味は変わらないから。
2020/11/15
やっぱり、ミティーク 好きだな〜\(^o^)/
2020/10/31
価格:899円(ボトル / ショップ)
このクラスのボルドーのど真ん中の味わい。適度なボディ、適度な渋み、適度な酸味で、バランス良く、誰の好みにも合う感じ。46年ぶりの満月のハロウィンを、お月見しながら美味しく楽しくいただけました。 合わせたのは、いつものワインソースのローストビーフと、砂肝の唐揚げ。砂肝は事前に切り込みを入れることでいい感じの食感に。ワインととても相性よくいただきました。
2020/10/31
(2017)
価格:1,176円(ボトル / ショップ)
ラ・キュヴェ・ミティーク・ルージュ! shing kさんのpostを見て飲みたくなり購入! 近所のスーパーでよく見かけるワインだが、飲むのは初めて! 在庫入れ替えで、30%オフで購入できた! ラッキー! 果実味! 酸味! タンニン! 良い意味で中庸! コスパは最高! リピ確定! “輝くようなルビーレッドの美しい色合いで、はじめに野生のベリーを思わせる果実香が広がり、しだいに胡椒やハーブを感じさせるスパイシーな香りが複雑に絡み合い、やがてもたらされるエレガントな調和が魅力です。繊細かつまろやかな口当たりに加え、柔らかなタンニンが心地良く、余韻も長く楽しめます。”
2020/10/24
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
1600円弱のワインに「このワインが高いのにはワケがある」なんてネックかけられても、という気はするが、まあ、うまくはある。もう少しスパイシーかと思ったけど
2020/10/16
ワインを初めて知ったワインを久しぶりに飲みました! 香り、味ともよく、タンニンの渋さも適度にあり、美味しかったです。 ふくろうのエチケットも相変わらす素敵でした。
2020/09/22
ラングドックの定番デイリー! いいですね\(^^)/
2020/09/11
リピート率の高いラ・キュベ・ミティーク。 付属品のグラスで。
2020/08/18
(2011)
2011年ビンテージ カカオ、コーヒー、黒糖、干し葡萄
2020/06/28
ミティーク 南仏の定番なデイリー! 好きです(^^) あっ! コルクが木製に戻ってますね。
2020/05/29
いい香り!! 樽の!! おいしい!
2020/05/03
(2017)
飲んだすぐはベリーの果実香が鼻腔を抜け、その後、しっかりとした味わいが口のなかに広がります。嫌みのないスパイシーさもありました。お値段以上!
2020/05/03
スパイシーな香り、酸味のある軽い感じのワインで、家で牛ステーキの鉄板焼きといただきました。 脂っぽくなった口の中を酸味がリセットしてくれるような。食事ともあって美味しかったです! この後はステーキ丼とビールでしめました!
2020/05/02
(2017)
ラングドックのテーブルワイン 苺にブルーベリー、ブドウジュースに種にお花 程よいタンニン 飲みやすいですね〜♡ 人気があるのもわかります。 これだけ軽めですと色々なお料理に 合いそうです!
2020/04/05
安くなって7ユーロ弱でした。この値段でこの味なら満足です。バランスが良くて、お肉系なら幅広く合わせられそうです。安売りだったのに一本しか買ってないのが後悔です。
2020/03/06
(2016)
ラ・キュヴェ ミティーク 2016 産地 フランス IGPペイドック 品種 シラー,グルナッシュ,マルサンヌ アルコール度数 13.5% クロージャー コルク 外観は輝きとのある濃い目のルビー,もしくはチェリーレッドで粘性は高めです.香りは開いており濃密.牡丹,プルーン,ブラックチェリー,ブルーベリーの香り.マスタードや黒胡椒,スモーキーな香りも.アタックはなめらかで,しっかりとした甘みを感じます.酸はおだやかで,黒っぽい果実味や多めのこなれたタンニンと調和し,厚みのあるボリューム感です.アフターには樽熟成から来ると思われるバニラやバターの香りが余韻として長く残ります. ワインを本格的に飲み始める前に飲んだことがあるような気がするミティーク.よくスーパーで見かけますね.今回は頂き物です.意外にと言っては失礼ですが ,美味しかったです^_^
2020/02/10
(2016)
南フランスの混醸ワイン。味が昔の印象と変わらない。初リリースの頃はチリワインも市場に無かった事を考慮すると、現在では割高に感じる。