味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | L. A. Cetto Zinfandel |
---|---|
生産地 | Mexico |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル) |
スタイル | Red Wine |
2024/04/14
(2020)
国が、我が家初登場。メキシコのジンファンデル。 カリフォルニアのそれと比べると、随分明るい造り。カルフォルニアのように、カベルネ・ソーヴィニョン的でなく、ピノ・ノワール的です。 瓶の形がブルゴーニュ型なのからしても、ピノ・ノワールを意識したものなんでしょうね。味わいも明るめ、流れるようなサラサラした感じです。
2022/09/03
めっちゃレーズン2000円未満。メキシコワインってこんな味なの?
2022/02/10
(2016)
ラ・セット ジンファンデル 2016 メキシコのワインです〜 セイロンティや赤いベリーに腐葉土 アイアンにエレガントな酸味 上品なタンニンと果実味 美味しいです〜 飲んだだけならジンファンデルとは わからないかも? とても綺麗系なワインでした♡ お供 ステーキ ハッセルバック色々 ワインのキャンペーンで メキシコのステーキを頂きました♪ お肉、とっても美味しかったです!
2021/06/06
果肉と土草(土草が最後まで優位)の香りと味。果肉の酸が強め。徐々にまろやかになるけど、土草はずっと健在なのがマイナス要因。
2020/12/12
(2016)
近所の立ち飲みワイン屋さん。 変わったもの出されると、わかんなくなるからつってんのに次の赤でメキシコのジンファンデル。そんなんあること自体知らんがな。 ラセット ジンファンデル これまた、えー?これ、ジンファンデルすか? あのUSガッツリハンバーガー系のアレとかしか知らないからめちゃ意外な軽さ。 そしてメキシコの開けっ広げな印象でもない。 色はピンクっぽい、青みがかった紫色。 なんなら繊細と言ってもよいくらいの綺麗な酸味、ほんのり甘くはあるんやけど人工的な感じは全くなく自然に熟した果物の甘味。 後から、醤油、味醂か砂糖で炊いた筑前煮の出汁と甘みと根菜が混じったような香りが残る。 お腹減ります。 さっき頼んだチーズ盛り合わせはすっかり忘れられてます。お腹減ってます、おーい。 いやでも。 遠くから黙ってニヤニヤせんといてもらえますか? 自分が言ってること間違ってますか? 多分、的外れなこと言ってるわってのがおもろいんやろ。くっそー(拳)
2018/09/05
(2014)
ラセット。メキシコ、ジンファンデル。香りはばらやプルーン。非常にマイルドなファースト。タンニンは弱め。酸味とミネラル感が強め。少し梅紫蘇も感じるマイルドな果実み。余韻は短め。おもろい!
2018/06/04
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
メキシコワイン、辛いメキシコ料理にピッタリでした。
2018/04/17
(2014)
価格:1,242円(ボトル / ショップ)
色は赤茶色。 香りはフレッシュさ、イチゴジャムのような甘さ、がある。 味は円やかで、口当たりがよく、ミディアムボディ、甘みと酸味のバランスがよい。 余韻は細く短め。
2017/10/08
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
ラ・セット ジンファンデル2014 ジンファンデル100% 紅茶、ベリー、腐葉土の香り。 血、ちょっと強めの酸味、干し葡萄の苦味、タンニンと甘さが続きます。 メキシコのワイン。コスパ高いです。
2017/10/06
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ジンファンデルらしさはあるけど、強いなめし革の香りが立ってる、ridge飲んでたから少し残念かな…
2017/06/20
(2014)
ワインスクールの先生のお店にて。 こちらはメキシコ!のジンファンデル! メキシコのワインを飲んだのは初めて、これは変わり種。 甘味が強くて、香りにはご飯ですよ 笑 ような少し磯っぽい香りも感じました。 イカスミというか。 今まで体験したことのないニュアンスの香り。 ちょっと私には甘みが強すぎて、飲みにくい感じもしましたが、面白い!!
2017/06/02
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
メキシコのジンファンデル初めて飲みました。 とろみがあって豚肉のローストととてもマッチ! また飲みたい♡
2017/03/31
(2013)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
メキシコの赤、Zinfandel+Syrah フルーティ
2017/02/26
(2013)
価格:1,242円(ボトル / ショップ)
色は赤紫色。香りはフレッシュ感、甘みのあるいちごのよう。味は香りと異なり、存在感のあるしっかりとして、熟したいちごのような感じ。味はジンファンデルらしさがある。メキシコのワインは私は珍しい。後味は、酸味が薄く残る。
2016/07/23
(2012)
ヤッパリ、ジンファンデル。香りが酔わせます。
2016/05/19
(2013)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
ジンファンデル、おいしかった❤
2016/02/21
(2012)
メキシコ ちょっとキレイめのジンファンデル メキシコワイン4本目ですが、これが一番かも。
2016/02/20
(2012)
甘ごいくなく、うまい!
2015/11/22
(2012)
メキシコワイン⑥ La Cetto Zinfandel 2012年、メキシコ最大級のワイナリー”La Cetto”のジンファンデル:100%ワイン。 米国カリフォルニアのジンファンデルは有名ですが、気候の類似した、墨国バハ・カリフォルニア(米国カリフォルニアの南)でもジンファンデルが美味しいのは道理。 甘美で深い凝縮感、ラズベリー・チェリー・ブラックベリー等の果実味が程良いタンニンと一緒に舌の上で踊る印象。この値段でこの味わいは本当にお得、ビバ・メヒコ!
2015/06/05
(2011)
メキシコ料理とワインを楽しみました(^_^)♪
2015/04/28
(2012)
メキシコのジンファンデル、ってあるんだ。 なかなか、いいよ^_^
2015/03/31
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
泥酔。野ブドウみたいな味だったような。とりあえず悪酔いはしなかった。
2015/03/23
(2012)
メキシコのジンファンデル。やはりチリソースなどのスパイシーな料理と合いますね♪ スパイシーながらもそれほどタニックでなく、辛い料理をもっと食べたくなります。 残念ながら、シューファルシーとのマリアージュでしたが、これはこれで旨かったです♪
2015/01/08
(2010)
メキシカンジンファンデル!
2014/09/23
(2011)
甘い。 がっつり食事中より何かツマミ、もしくは単体で飲む方が合うかも。
2014/04/18
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
最高に美味しいピッツァと共に…(o^^o) お店で¥2.500って事は、ネットで¥1.000以下でしょうか? そんなお味のワインです! お店には通うけど、このワインはもう頼まないよ(*^^*)??
2013/11/20
(2009)
メキシコ…
2023/07/22
(2016)
2021/11/30
2017/07/02
(2014)