L'Encert Brut Classic



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | L'Encert Brut Classic |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Valencia |
生産者 | |
品種 | Malvasia (マルヴァジーア), Macabéo (マカベオ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ108件
2022/10/17
ランサール・ブリュット・クラシック。
2022/10/02
ランサール・ブリュット・クラシック! マルバシーア? メルセゲラ? 初めて聞く品種! レモン! グレープフルーツ! 酸味! 苦味! ミネラル! 善きかな!
2022/09/18
価格:1,408円(ボトル / ショップ)
2.9 あまり好みではない。酸味強い。
2022/08/20
きれいな黄金色。よく知らないブドウの品種ですがバランスよくお手頃。乾杯や暑い日に
2022/08/12
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スペインのスパークリング白。 クラシック製法とのことで、瓶内2次発泡かと、、。 ペールゴールドに、とても細かい泡。気のせいか、瓶内2次発泡だからかアタックが柔らかく、なのに、グレープフルーツにラムネとスッキリしていて暑い夏にとても嬉しい。 最寄りのLAWSON出身。 多分三本目。 コスパ最大なのでは?と思う泡です。
2022/07/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スペインの白泡。淡い黄金色。アプリコットのような甘い香り。きめ細かい泡、軽快なアタックで、やや辛口で酸味も控えめ。突出した特徴はないけど広く料理に合いますね。
2022/05/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
香りがない 味もわざとらしい サイボーグタイプのスパークリング ダメだこりゃ 次行ってみよう
2022/05/08
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ローソンスパーク。 ペールイエロー。きめ細かい優しい泡立ち。 ハニーレモンの味。 初夏と呼んでいいくらいの暑さ。 今日はスパークかも、と買いに走りました。 ブルィ、そして価格で決定。 昨年末に飲んだローソンカバがびっくりするくらい美味しかったので、それとこれとで迷いましたが、ワンコイン少し超えの驚きの価格、一か八かで買ってみましたが、個人的にとても美味しい。 最近の世界情勢にも思いを馳せつつ、美味しいワインが手元に届く喜びを噛み締めています。 さらばゴールデンウィークよ。
2022/04/26
マルバシーア50%、メルセゲラ50%の爽やかスパークリング♪
2022/04/25
価格:700円(ボトル / ショップ)
お求めやすいwineを傍らにする日々… 遅い昼ごはんに。ちょいと。 多少の蜜っぽさ、ホワイトペッパーを感じたコンビニエンス・ワイン。まあまあよかでした!✨ お外ワインは温度がなーー(=`ェ´=) 難しいと感じるのはナンセンス?
2022/04/16
ACL GL 初戦快勝に遅くなりましたが、泡を抜きます。 おめでとう㊗️
2022/04/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
【謳い文句】バレンシア地方の大手ワイナリーが生み出す金賞受賞スパークリングワインです。ドイツの2つの有名国際ワインコンクールにて複数年にわたって金賞を獲得しています。 11.5%vol.
2022/03/13
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ローソン泡その2 安々なのにすっきりで美味しい!
2022/02/27
今日は豚骨ラーメンを食べたのでやたら喉が渇く そこにきてやたらスッキリしてたまらなく好印象 ちょっと遅くなったのでやたら眠い
2022/01/10
旅先のローソンで購入。やや中口。
2021/12/24
ローソン
2021/12/22
白い花、レモン、ほろ苦。
2021/12/20
コンビニで気軽に買えてコスパよし! キリっとしてて美味しい。
2021/10/11
ローソンで買いました。全国どこでも冷えたスパーリングが買えるので家から冷やして運ばなくても良くなりました。
2021/10/10
練習再開。やりたいが勝り、限界300%で死亡も頑張って飲みました。 翌日ルパン三世カリオストロの城 映画館で見てきました。 先日のブラタモリ淡路島の回で流れていたドラクエのギターバージョン。心が安らいだので購入すると、すぎやまこういちさんが亡くなったとのこと。追悼版になってしまいました。ご冥福をお祈りします。
2021/07/04
20年使った給湯器を本日交換 普通10年が耐用年数なので大当たりと褒められた なんか嬉しい 今のうちに色々更新しよう
2021/07/03
(2020)
ローソンで購入。 果実感があると書いてあったがあまり果実感はない。 味が薄いので、味の濃い料理と合う気がする。
2021/06/23
LAWSONで、珍しくブリュットを。 普段の料理には。
2021/05/30
ローソンだが良コスパ
2021/03/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
悪く無いが、酸味と苦味がやや強い。
2021/03/06
価格:756円(ボトル / ショップ)
ローソンにて。 青リンゴとオレンジがぐわっとくる。 なんだろう、、昔よくした冷凍みかんの味に似てる。 舌触りピリッとくるぐらいの泡で辛口スッキリ。 しっかりした甘酸っぱさと酸味がある。 余韻は長めで苦味や甘みも残る。 コンビニワインでコスパ良好♪
2020/11/27
薄~~~
2020/09/20
泡立ちがよいが少な目 辛口 飲み口は軽い、残りにくい コンビニ、安い
2020/08/30
景品でもらったワインと、 今週末の日記(笑)のポスト ワインはスペインの、リーズナブルな泡? 一口目はやや青みのあるパイナップル、 熟した甘さは無いけれど、 果実のコクを感じられて、やや濃い印象。。 二口目以降はペトロール香? 押し入れから引っ張り出してきたビニール浮き輪と 暑い夏の日のガソリンスタンド…?笑 石油系のにおいが気になってしまいました(>_<) さて、今週は久しぶりに まるまるひとりで過ごす週末…(^^)♪ 連日、朝から夕方まで名古屋駅をふらふら…笑 南インドカレーランチ、 女性一人客の多いお店だことww チキンカレーが濃ゆくて、絶品でした♡ パクチーが入っていたり、スパイスが効いていたり、、 好みが分かれるので、 こういうお店には、ひとりで行くのも好き♪ "夏×カレー"は、鉄板です✨ 甘み・ミルク無しのインスタント抹茶、 気になってはいましたが、店頭ではなかなか見かけず… 名古屋駅で売っているところに遭遇したので 迷わず購入✨ 夏らしく、水まんじゅうや 黒蜜がけところてんと一緒にいただきました(^^) 日曜の昼下がりには桃パフェを…。 そろそろ夏も終わり! あまーく熟した桃を存分に楽しみました(^^)♪ さて、これからまた、 ひとりで過ごす週末が増えるだろうから 秋・冬の楽しみも探しておこうっと…✨
2020/07/27
たくさん飲んだ日の 最初の1本 ちょっと甘さがあったかも