Kondoヴィンヤード konkon kvevri 2019
コンコン クヴェヴリ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Kondoヴィンヤード konkon kvevri 2019 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ), Auxerrois (オーセロワ), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Traminer (トラミネル), Kerner (ケルナー), Silvaner (シルヴァーナー) |
スタイル | Rose Wine |
口コミ9件
2022/11/27
(2019)
京王プラザホテル札幌イベント コンコン垂直飲み比べ 2018と比べるとだいぶマシになった2019 まあまあ美味しかったです。
2022/07/27
(2019)
濁ってますが、綺麗なオレンジ色のワイン まるでトマトジュースかオレンジジュースのような見た目 さくらんぼのような香り 合わていただいた料理は 滝川産合鴨のソテーハスカップソース お肉を小さく切って少しずつワインと合わせていただきました。 お肉のコッテリがワインですっと消えていく感じでした。
2022/06/12
6本目はコンドーヴィンヤード。コンコンクヴェブリ。コンコンとはコンドーと混醸とキツネとがかけてあるネーミングなのだとか。納得。クヴェブリはジョージアから運んだものとか。 コレは好き!また飲みたいけど入手困難だろなぁ。
2022/04/30
(2019)
コンコン クヴェヴリ2019 サーモンピンク。少し濁っている。 香りはアロマティックな印象。白桃、マスカット、洋梨。少しヨーグルト。 酸のアタックから、中盤はまろやかで濃厚なテクスチャーを感じる口当たり。 余韻には若めの印象のアーモンドのような爽やかかつ香ばしい香り。アルコール由来と思われる厚みも感じる。 飲み頃は2023〜2027年とのことで、ここから酸の角が取れてきたらかなり美味しそう。 https://www.kondo-vineyard.com/products/konkon-kvevri-2019/?ref=qr
2021/12/16
18年のより完全に上回って美味しい❗ オレンジの果実を感じる❗ 熟成も出来るだろう、3年後ぐらいが良いかも!
2021/08/16
2本目のコンコン。 一本目より落ち着きがあり、半年寝かせると表情が変わりますね! もう少し寝かせても良かったかな!
2021/06/08
(2019)
まだ味わいにまとまりがない気がする。 これからもう少し落ち着きがでるだろう。
2022/06/03
2021/06/25