


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Kobe Wine Select White Semi Sweet | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hyogo | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Shinano Riesling (信濃リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/05/04
神戸ワイン セレクトやや甘口 フルーティなアロマが素晴らしい。 果実の甘みとほのかな酸味に滑らかな口当たり。 ワインだけで飲めてしまう。

2023/02/25
甘い。ほのかに柑橘。

2022/09/17
ほんのりとした甘さと優しい酸味を感じました。

2021/10/14
とにかく甘めです。ワインが初めての人には良いかも!

2019/11/05
気分だけでも上げていこうぜ! ってことで久し振りにゴブレットで。 この甘さは瀬戸内シャルドネなのかシナノリースリングなのか "等"なのか… やや甘口でも飲めるバランスでとてもホッとしました。初心者でも、好きな人でも付き添いでお互い飲める陣地にいてくれてる。 家族に何故かプレゼントされた白ワインは地産地消でもウインナーとは合わなそうな 淡路ビールと楽しもう
2017/08/06
日本の白ワインは、ほんのり甘口が多いですね。 フルーティでスッキリ頂いてます。夏野菜やお豆腐の料理にもぴったりですね。

2017/04/01
神戸産シャルドネとシナノリースリング(シャルドネ×リースリング)のブレンドです。甘味とキレが混合した感じです。

2016/12/05
お土産ワイン。やや甘め。お花の様な香りほんのり ごちそうさまでしたー

2016/09/04
地元の神戸ワイン さっぱりした、やや甘口 和風ハンバーグと刺身に合います

2016/04/19
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
神戸三宮センター街の期間限定ショップで360mlで700円くらい。 開けてすぐは、 やや甘って書いてるのに酸味強くてとっつきにくい印象で、サングリアにでもして飲もうと思って冷蔵保管してたけど、 数日してなんとなく飲んでみたらまろやかになってた。 香りはあまり強くない。 レモン、グレープフルーツ系の爽やかな風味。 ほんのり甘いけど、キレがいいから甘ったるさが残らず、アルコールも感じるからジュースっぽくもなく、しっかりワイン。 けっこう好き。
2016/03/18
山梨以外の国産ワインを初めて飲んだが、フルーティーで軽いけど、味は微妙かな?

2015/11/21
チーズ作りの学習会のあと、神戸ワイナリーの畑を見学。収量の多い仕立てに唖然。

2015/05/05
神戸ポートアイランドに立ち寄ったら、ミートフェアなるものに遭遇。 ワインの試飲もありました。 試飲が出ていたのは白ですが、お揃いの赤もあるみたい。
2025/06/14

2022/07/14

2021/01/04

2019/04/02

2017/05/03

2017/02/04

2014/06/09