


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Kiwi Cuvée Bin 518 Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | France > Val de Loire | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2017/11/24
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘い果実味と軽いタンニンのあるロワールのピノ。ちと甘めな感じだが近づきやすいフルーティさ。

2017/05/11
(2015)
程よく軽すぎず重すぎず、平日のみに良い。
2016/12/19
(2014)
飲み口軽くチーズに合います?

2016/11/16
(2014)
ピノ・ノワールで期待していたのに、薄かった。渋味も変な苦味が混ざって、少し残念だった。

2016/10/03
(2013)
秋ですね〜。 我が家では虫の音がしんみりと響いております。 お花屋さんから観賞用の栗をいただきました、奥久慈の栗だそうです。手で持とうとするとビックリするほど指に棘が刺さりあせりました(*_*) 秋っぽく夜を過ごそうと雰囲気的にピノかな…ロワールのピノノワール。。 香りは控えめ、湿った土、少しチョコレートっぽいニュアンス、滑らかなタンニン、抜栓後早めに飲んだ方がいいかも…

2016/09/04
(2013)
味と香り共に果実の酸。飲みやすい。
2016/08/28
(2014)
ロワール地方のピノノワール。ほのかなシナモンの香りとは裏腹に軽やかで後味が軽やかな甘みを感じる。非常に美味しい軽いワイン。下に触らせてもザラザラしない。
2016/05/05
(2012)
フランスのピノノアールか…安くておいしい。

2016/03/19
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
この値段でフランスのピノノワールが飲めるなんて。果実味が強くなくキレのあるピノです。香りは強くはありませんが。

2016/02/07
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
軽めのワイン。しゃぶしゃぶに合わせました。

2015/09/19
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ロワールのピノ・ノワール。透き通るルビー色。なめらかな口当たり、甘味で飲みやすい。一方でタンニンもはっきり感じられる。

2015/09/03
(2012)
ブリュッセル、ホテルの近くのコンビニで購入。なぜ小さなコンビニは皆怪しいアラブ系が店員なんだろう?絶対ぼられてるよな…。 帰ってネットで調べたら、やはり平均価格5ユーロだって。9.45で買ったのに(涙) で、本題。コスパは良いとおもいます。口に含んで何か情景が浮かんでくるワインではないけれど(笑) ピノの味はする、それも太陽をしっかり浴びたピノ。飲んで寝るには十分です(^^)

2015/08/08
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
あっさりした味わいで、癖のないほどほどのタンニンがある、飲みやすい物。

2015/01/05
(2012)
しゃぶしゃぶにワイン^_^ ちょっと遅い正月休みを楽しんでます⤴
2017/05/27
(2015)

2017/04/16
(2014)

2017/02/27
(2014)

2017/02/22
(2014)

2016/12/11
(2014)
価格:980円(ボトル / ショップ)

2016/11/05
(2014)

2016/10/26
(2013)

2016/10/19
(2014)
2016/04/01
(2014)
2016/03/29
(2014)

2015/05/06
(2013)
2014/12/14
(2012)
2014/12/14
(2012)
2014/08/04
(2012)

2014/03/03
(2012)