味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kistler Dutton Ranch Sonoma Coast Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/04/27
(2014)
天ぷらには良くKistlerを合わせている。 天ぷらの油や穴子、海老、脂の乗った魚には大ぶりでしっかりとしたワインは良く合うと思う!
2020/11/01
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
キスラーはブルゴーニュスタイルで作っているとのことで確かにそういう印象を受けた。果実味は控えめになっていて、ナッツや干し草の香りが全面に出ている。 とはいえモンラッシェとはまた違っていて、中盤くらいからパワフル、果実味も現れ、繊細なままに終わるというわけでもない。飲み終わってみて、カリフォルニアワインに抱いているイメージが重なってきた。ブルゴーニュの世界観を持ちつつ、力強さと裏表のなさも持っている。若くしてのこの味、ネームバリュー、価格見合いでお得だと思う。
2020/02/15
(2017)
価格:23,000円(ボトル / ショップ)
キスラー定点観測。今回はキスラー氏が創設当初手に入れた畑、ダットンランチ。 2017は当然ながらとても若々しく溌剌とした果実と酸を楽しめる。トロピカルよりも柑橘系寄りな果実。 作り手の世代交代が進み、最近のカリフォルニアのトレンドを意識してなのか以前よりもさらに樽の感じは抑えられ、ぶどう本来のナチュラルさを表現しているよう。 この感じが時を経て熟成した時にどうなるか、とても楽しみ。 カリフォルニア現地調達80$ No.4133/13750本 JD97点 RP93点
2019/05/16
柑橘系できれいな酸とミネラル感☆ バニラ、少し焦げたような香り。 しばし余韻に浸る。 ヴィンテージ忘れてしまった
2019/04/03
(2014)
2-3-3,5-5:13,5 ヘーゼルナッツ、パイナップル?濃厚だけどアフターはすっきり。グイグイに飲める素晴らしいワイン
2018/03/24
(2014)
価格:21,000円(ボトル / ショップ)
2014。
2018/03/11
(2014)
Kistler Dutton Ranch 2014 久しぶりのキスラー。しかも濃いめで一番好きなダットン ランチ 。ブルゴーニュ尽くしの中でこの1本だけ変化球でしたが、やはり美味しかったです。
2018/02/05
キスラー ダットン ランチ14' こちらもボリューミー☀️ キスラーは総じて明るいイメージがするワインだと思いました^^ ノワゼッティエールから飲み始めて、その記憶が新しい内に飲み比べてみると 同じキスラーでも、どれが自分の好みなのかが感じられます❣️ 美味しかった❗ ごちそうさま―‼️
2016/12/19
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
みなさんが好きなやつです。 モンラッシュに似てますね、とのコメントをいただきました。 他は当分寝かせます。
2015/07/19
(2012)
世界のシャルドネ飲み比べ。 キスラーが一番美味しかったけど、その他も満足の味わい。 やはりシャルドネは適応力が高い!
2014/07/08
(2011)
キスラーのシャルドネ。 シャトーから直接送って貰う。 当然インポーターのラベルは無い。 シャルドネは余り好きではないが、これは別。
2014/06/06
(2011)
キスラー。 シャルドネは余り好きではないのだが、これはいい。
2014/05/19
(2011)
大好きなキスラーのシャルドネ。 直接持って来ているので、インポーターのラベルは無い。
2013/11/26
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2011 新作です。
2013/05/28
(2010)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
樽香が強烈な、これぞアメリカンシャルドネです。お店に持ち込んだので、値段は小売価格。
2022/06/04
(2009)
2020/06/07
2019/12/26
(2009)
2017/03/22
2016/11/22
2016/01/04
(2013)
2014/03/11
(2005)
2013/06/26