味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kistler Durell Vineyard Sonoma Valley Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/12/07
(1998)
今日は23回目の結婚記念日✨ とゆーわけで、98年のワインでカンパイ㊗️ 銀婚式までのカウントダウン、いよいよあと2年‼️ 熟成により色がべっ甲のように。香りも熟成感たっぷり。開けたては少し苦味のようなものを感じたけれど直ぐになくなり甘みが出てきた。果実味も残っており、なかなかよい熟成をしているのでは。でも、白はもう少し若いのが好みかな。 Durellは年によってSonoma Coastだったり、Sonoma Valleyだったり、記載がテキトー‼️笑 どっちも名乗れるところにある畑ってことなのでしょうけど、それってどーなの⁉️ ちなみに98は、Sonoma Valley‼️
2020/11/23
(2018)
キスラー デュレル 2018 マックレアは会話に夢中で、イマイチしっかりいただけなかったので、こちらは自宅でゆっくりと。 しっかり黄色でマックレアよりも濃い感じです。 そう言えばどちらかのサイトにマックレアはエレガント、シャブリを思わせる。デュレルはエレガントだけどリッチ、とありました。 若いだけに?開けたては揮発性アルコールの強い香り。落ちていてくると果実に青い草、イースト、ナッツの香り。樽香もありますがエレガントで複雑さもあります。 オーベールに似た細かい粒子の甘みに、酸味苦味しっかり。余韻の中にミネラル旨味を感じます。 美味しいですけど、まだ表情を崩さない緊張の面持ちというところでしょうか。 いずれトローリと甘露になる気配十分でしたが、今飲んでも美味しいキスラーでした。
2016/06/19
(2013)
酸味甘味、フルーティーな香りの中にしっかりとしたナッツ光があり最高のバランスのよさ
2014/12/22
(2003)
ナッティーでバタリー、でも酸もうまい。 デュレルってこんなに良かったっけ、と考えてしまうほどの充実ぶり。 キノコづくしの中華とも好相性。
2022/10/30
2022/09/25
(2004)
2016/06/04
2015/11/27
(1997)
2014/12/28
(1997)
2014/12/28