味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Keermont Terrasse 2014 |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Chardonnay (シャルドネ), Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White Wine |
2023/12/09
(2020)
熟した林檎や黄桃の果実香にバターや蜂蜜、ナッツの厚みのある香りに、柑橘系の香りがありバランスが良い。口に含むと火を通した林檎の果実味に柑橘の薄皮のような苦味、程よい酸が感じられる。
2018/10/28
(2014)
クリーミーだけどしっかりした酸もあり濃い味わい。 買って一年ほど寝かすことになりましたが、買った時と大きく変わらず、いい印象。 室温程度に温まっても美味しい。 仕事が一段落したので、また、いろんなワインを発掘したいです。
2018/06/17
(2014)
その日は会社の会議室でワイン会。 ホストにまわり、じっくりと飲めなかったですが、いいワインを沢山頂きました。 2本目はステレンボッシュのキアモン・テラッセ。 やはり南アフリカは美味しい。
2017/10/16
(2014)
南アフリカワイン会② 【ヘキサゴンプロジェクト 天高く!南アフリカ その53:キアモント テラッセ】 キアモント テラッセ 2014 白はセラーから選ばせてもらおう!とセラーに入れてもらう。 見たことない南アワインがいろいろあり、動物エチケットで気になるものもありましたが、店長さんイチオシのこちらで決定(╹◡╹)♡ シュナンブラン主体のシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、ヴィオニエのセパージュ。 シュナンブラン特有の苦味(byエミリーさん)を感じながら、それぞれの品種の特徴も感じ取れる、複雑で深みのあるワインでした。 エチケットのシンプルさもとっても素敵(*´∀`*)
2017/10/11
(2014)
南アフリカワイン会③ お店のセラーから皆んなで選んだキアモントの白 以前にこのシラーを飲み上品だったように白も上品で繊細! シュナンブランの甘み、シャルドネが骨格を作り、ソーヴィニヨンブランの爽やかさのバランス良いブレンドで美味しい♪ お店の方の南アフリカのワイナリー訪問体験も聞けました〜!
2017/06/07
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカ ステレンボッシュ シュナン・ブラン65%、SB17%、シャルドネ13%、ヴィオニエ5% 2014年 アプリコットや洋ナシ、蜜、白い花やバタピーにハーブのニュアンスも。 キリッと酸味に完熟フルーツ。 リンゴの蜜の様な円やかな甘味。 粘性が高く仄かにクリーミーな舌触り。 中盤から苦味も出て来て甘味を中和、ハーブが鼻に抜ける冷涼な雰囲気も。 アルコールが高くドライな余韻。 大好きなイタリアはフリウリの白ワインを飲んだときに感じる魅力に似てるなって思いました(^ ^) 凝縮フルーツと冷涼さを併せ持つブレンドの妙と言うか… そしてパワーがある! 繊細で線の細いタイプよりも、ある程度の凝縮感や濃厚さを出したスタイルが好みの自分には魅力的な一本デシタ♪
2017/05/21
(2014)
少しの柑橘感、クリーミーさ、南アのシュナンブランによくある蜜感や甘露さはなく、ドライな味わい。まあ裏ラベルの通りですわ。ミモレット食べながら飲んだけど、まあまあ合います。
2017/04/17
(2014)
南アフリカ
2023/05/27
(2019)
2022/09/11
2021/08/05
2018/05/03
(2014)
価格:2,600円(ボトル / ショップ)
2018/03/16
(2014)
2017/07/08
(2014)
2016/09/10
(2014)