


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | KTW Iveria Tsinandali | 
|---|---|
| 生産地 | Georgia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Rkatsiteli (ルカツィテリ), Mtsvane (ムツヴァネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/08/06
世界を旅するワイン展で買ったジョージア??の白。ドライワインと書いてあるだけあってあっさり、食事向き。
2021/05/04
(2018)
硬いよ、

2020/12/31
(2018)
初のジョージアワイン。 ジョージアがワイン発症と知って、Twitterで教えて頂いた1本。 香りはウィスキーみたい(タル香?)で、アルコールのあとにハチミツみたいな感じがした。 シャトー・ディケムを思い出したので、香りはそっち系かと。オレンジワインを飲んだことも思い出したので、それにも近いのかも。 よく考えたら、色味は上記2種類に近い。 嫁さんは梅酒の梅みたいな香りとのこと。 味は香りと違い、リンゴの蜜で香りの印象とは少し違った。温度があがるとアルコールのあとにブドウの甘さが広がった。 ジョージア映画の『葡萄畑』を見ながら。 お供は甲州ワインチョコ。

2018/12/31
丸ビルのロシア料理 ジョージアワイン飲んだ

2018/02/05
ワインフェスにて、 126 ジョージアワイン、印象薄い(酔?)

2023/01/04
2021/10/11
(2018)

2021/04/14

2019/05/22
(2015)