Joseph Perrier Cuvée Royale Brut
ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ロワイヤル ブリュット



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Joseph Perrier Cuvée Royale Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ394件
2023/08/19
夏休みの家飲み② ♪ ジョセフ ペリエ キュヴェ ロワイヤル ブリュット 華やかな果実味でとても美味しいですねぇ ヾ(*´∀`*)ノ 気軽に開けられるシャンパーニュとしてセラーに置いておきたい1本です✨✨ 今まで欠かさず観ている「ミッション・インポッシブル」をハーバーランドのレイトショーで楽しんできました♡♡
2023/07/18
うきうき3本1万のシャンパン 酸味あり、ほのかなレモン。 1本前の方がいいかも。
2023/07/08
札幌は24℃快晴! 食欲をそそる最高の気候です(^^) お楽しみのディナーは、ワインペアリングコース。 シャンパーニュでスタート。涼しいとはいえ、仕事して、ワインショップ巡りをした身体に沁み渡ります。 北あかりのビシソワーズは、ジャガイモの自然な甘味、長い長い大地の香りの余韻。利尻産のウニも格別でした。
2023/06/30
高校時代の友人とホーチミン旅行♪ ファーストクラスラウンジの2本目 ジョセフ ペリエ キュヴェ ロワイヤル ブリュット きめ細やかな泡に上品な味わい✨✨ やっぱり美味しいですヾ(*´∀`*)ノ ウイスキーは響と山崎でした♡♡
2023/05/03
仏シャンパーニュ、ジョセフ・ペリエの「NVキュヴェ・ロワイヤル・ブリュット」です。 淡く輝きのあるイエロー。 香りにはレモンと白い花とパンを思わせる香ばしさ。 味わいの果実もレモンやグレープフルーツといった柑橘系果実。 泡はきめ細かく、豊かな酸味と一緒になって口の中で綺麗に広がります。 ドライな味わいの中に優しい少しの甘み。 余韻まで続く、フレッシュな果実の爽やかさ。 旨味や香ばしい風味は優しくて、フレッシュな果実の邪魔をしません。 もう少しパワフルさが欲しい気もしますが、爽やかな味わいのシャンパーニュということで。
2023/03/25
epureにてグラス
2023/02/13
今シーズン初滑りの帰り、E5系グリーン車でこちらのハーフボトルを開けました。 車内は指定席はそれなりに乗客は乗っていましたが、グリーンやグランクラスはさすがにガラガラです。 そんな中でいただいたジョセフ・ペリエはなかなか良かったです。 まるでJAL国内線のファーストクラス的な気分です! 国際線であればサロンが出ますがwww 初滑りは磐梯山が一望でき、お昼はピッツァとハイネケンをいただいた至福の一日でした。 肝心のシャンパーニュは、久しく飲んでいなかったジョセフ・ペリエですが、相変わらず華やかなミモザ的なテイストでした。
2023/02/12
キレのいい柑橘系の香りと苦みが割としっかり。温度低めのほうが美味しいかな。
2022/10/28
丁寧に支度したつもりだったけど あんなに動揺した私は久しぶりで わかっているけれど受け入れ難い あっという間に終わってしまった ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 自身にも甘く人にも甘い私だけど 想いが深く…今回は厳しくあれた だから少し悔しくて涙があふれる ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 泣きたいときはないていいんだよ 気持ち上げるには泡が一番でしょ そんな言葉が嬉しくてまた溢れる ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 欲しいものには届かなかったけど 得られたものは何にもかえがたい 私のワインライフ2年目スタート ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 追伸 ねえ…私をめちゃくちゃ慰めて♡
2022/10/24
ジョセフペリエ 帰宅後はローカルニュースのハシゴ三昧(笑) J2はスポーツニュースには ほとんど登場出来ないから 来年J1になったら、きっと もっとテレビハシゴ出来る〜(*´꒳`*)タノシミ お供 アルビカレー 白鳥さんが渡ってきました。 もうすぐ冬ですね〜
2022/10/09
epureに手グラス
2022/09/09
価格:5,197円(ボトル / ショップ)
スッキリした香り。レモンやグレープフルーツ、青リンゴ。 味わいもスッキリ。少しコクも感じる、甘さ控えめの果実味と、グレープフルーツのような酸味豊かな後味。 4本1万円福袋の1本 以下ホームページから。 シャルドネ35%、ピノ・ノワール35%、ムニエ30%で造られる、3年以上の瓶内熟成
2022/06/30
ジョセフ ペリエ キュヴェ ロワイヤル ブリュット シャンパーニュ3本11,000円の福袋に入っていた1本。 飲むのは2度目(いずれも福袋…) NM シャルドネ35% ピノノワール35% ムニエ30% 最近地元にオープンしたオイスターバーへ持ち込み! (´∇`) フレッシュな柑橘系果実味。 さっぱりとした味わい。 余り特長がないと言えばないけど… でも、久しぶりの生牡蠣、ウマウマ✨(´∀`*)
2022/06/21
ジョセフ ペリエ キュヴェ ロワイヤル ブリュット ふじ○商店さん① 初めてのお店〜ワインはボトルのみ〜皆でシェアするタイプ〜ノンアルコールは自分で持参〜水500✕3本持参〜足りるかな・・^^; スタートは泡希望!でこちら〜安定のペリエさんです❣ 林檎 洋梨 スパイス〜 ■前菜三段タワー(@@) フォアグラのテリーヌ〜ローストビーフ〜生ハム〜溶けます♡ ■牛の♡〜美味しすぎる ■ローストビーフ
2022/06/14
開けてすぐにいい香り(^^) 久々にシャンパン(スパークリング)飲んだら炭酸が強く感じる でもやっぱり美味しいね~(≧▽≦)
2022/06/01
家飲みシャンパーニュ (*˙︶˙*)☆*° 本日はコチラ ジョセフペリエ キュヴェ ロワイヤル ブリュット いつ飲んでも美味しいです ♪ フレッシュな味わいはバランスが良く、洗練されていますね ︎⤴︎ ⤴︎ 真似真似でガラスの器にポテチ ♡♡ 近所のオーセンティックバーでマッタリ ︎⤴︎ ⤴︎ ソーヴィニヨンブランから作られたジンがあると言うのでソーダ割りにしてもらいました✨✨
2022/05/31
「ジョセフ・ペリエキュヴェ・ロワイヤルブリュッ」 旅館のカクテルタイムに飲んだ泡❢ 久しぶりの日光に行き初めて行った旅館ではカクテルタタイムがあり一人で参加❢ 無料のシャンパーニュは美味しく2杯いただきました〜❢ いつも行く系列の旅館ですが日光のお部屋のお風呂はビックリする大きさでお湯質も良かったです♫ 久しぶりの東照宮は修復もほぼ終わっていて日本の文化の偉大さを感じました(,,^ᴗ^,,).。.:* ♬*゜ 火消し様に雨水を貯めている用具にも葵のご紋があり細部に拘った造りに感動でした♫ 華厳の滝は小学生以来❢
2022/05/29
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
微かにグリーンやピンクの色味がかったレモンイエロー 泡は細かいながらも勢いやや強め レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の香りと青りんごの香り 白い花やほのかにハーブやイーストの香り アタックはやや軽め〜中程度 フレッシュで爽やかな果実味 青りんごのようなほのかな甘やかさ キレのある酸味 どちらかといえば軽やかな口当たり 余韻は中程度、程よい苦味を伴うコク バランス型、中庸シャンパーニュな印象
2022/05/18
柑橘系など、割とキリッとした味とミネラル感が前面に出ている印象。シャンパンらしい酸味のある、凛とした冷涼さ。 シャルドネ35%、ピノ・ノワール35%、ムニエ30%と中庸なバランスで、色も濃すぎず薄すぎずといったところ。
2022/05/14
この硬質な酸味と細かい泡はやっぱりシャンパーニュってところですかね。柑橘系の香りが中心で熟成香が広がる感じではないので、よく冷やしたほうがいいタイプ。
2022/04/08
持ち寄りワイン会。 一本目。
2022/04/04
ジョセフ・ペリエ キュヴェ ロワイヤル ブリュット 肌寒いですが心地好い桜満開の嵐山 ラグジュアリーホテル 京翠○のランチです♡ 綺麗な黄金色 泡も美しいです♡ キリッとした果実味と酸味 後からブリオッシュ イースト バニラ 落ち着いた和食に合います❣ 今日は諸事情によりこちらOnly ^^;
2022/03/30
プライベート試飲会。いつまで飲み続けられる辛口シャンパーニュ。ムニエのコクもたっぷり。
2022/03/16
ジョセフ・ペリエ キュヴェ ロワイヤル ブリュット NV シャロン・アン・シャンパーニュ(コート・デ・ブラン地区) ピノ・ノワール35%、シャルドネ35%、ムニエ30% NM。柑橘、リンゴ、パン、バター。ふくよかさと力強さのバランスが良く、美味しかったです。
2022/03/03
ジョセフペリエ。 昨年ミモザのグラスが欲しくて購入していたことを 思い出して開けました。 レモンパイ・石鹸・ ミネラル・石灰・イーストなどのアロマ。 味わいは、 濃厚な果実味とフレッシュな酸の後に グレフルの皮のような苦味の余韻。 美味しいですね〜 グラスはシェフソムリエだから丈夫です。 おっちょこちょいな私にはこれがイイ(笑) 京都伊勢丹の北海道展で購入した、 雲丹とホタテのキッシュ♡ 焼き野菜マリネ添え ホタルイカとタラの芽のフリット 春はもうすぐ。。。
2022/02/26
外観はイエロー。 香りはレモンの砂糖漬け、和柑橘、オーク、黄色い花、少しバター。 時間が経つとより香りの甘さが際立ってくる。 飲むと柑橘系果実の風味、酸は強く、甘みも酸に負けないくらい強い。余韻はグレープフルーツのような苦味。 香りのふくよかさと酸の強さ、全体の円熟した雰囲気がかなり好み。
2022/02/20
お手頃シャンパーニュを飲む (*˙︶˙*)☆*° ジョセフ ペリエ キュヴェ ロワイヤル ブリュット シャンパーニュらしい美しい泡立ち、洋梨の味わいで美味しいですねぇ ︎⤴︎ ⤴︎ お昼は皆さんがあまりにも美味しそうに鰻を食べていらっしゃるのを見て、もう我慢できずに近所のお店に… やっぱり鰻は美味しいですねぇ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2022/02/17
リンゴ(弾んでる)、リンゴ酢、グレープフルーツ的苦味。 わるくない。
2022/02/05
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
たまにはシャンパーニュ。 いつ買ったのか、どこで買ったのか、いくらで買ったのか全く記憶に無いシャンパーニュでございます。 ジョセフペリエ、キュヴェロワイヤル。 熟したリンゴ。 きめ細かく、力強い泡立ち。シャープな酸味、果実味甘味からの、苦味を伴う長めの余韻。 ブリオッシュ、とか、イースト!言いたかったですが、それ系ではなかったです笑。残念! 嫁がめずらしく、飲みたいというので、甘泡を今から開けます。次ポストに続きます。
2022/01/28
☆2.7