


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Jorche Primitivo di Manduria Riserva | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Puglia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Primitivo (プリミティーヴォ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/06/07
(2018)
ドルチェとめっちゃ合う! アルコール度数16% アマローネかと思うほどの凝縮感!

2018/10/06
(2013)
Frankfurtで買ってきたItalian wine. Primitivo di Manduria reserva.アルコール16%! 開栓直後はドカンとアルコール。レンガ色に近い濃いルビー色。こなれたプリミティーボ。12ヶ月バリック熟成。Puglia Salento、手積み。100%primitivo。デカンタージュしていただきました。

2016/07/29
(2010)
義父にいただいた早めのバースデープレゼントでしたが、美味しそうなので数日前に開栓。 力みすぎたのかコルク抜きが折れてしまいましたが、違うコルク抜きを絡めて無事に引き抜くことができました。 こちらのワインはフリウリ州のプリミティーボ。エッジ以外は真っ黒でリッチな樽香にも負けてません。黒スグリ、チェリー、甘草の香やスパイシーさもあって、最後はしっかり品種の特性の酸味もあってバランス良しでした。

2016/04/20
プリミティーボの熟成。 ワインリストで金額教えてくれないまま頼んだので、金額わからないが。感動レベルでなかった。 店頭1980円だったらお得。

2015/12/09
(2010)
イタリアンレストランにてその3。プリミティーボ?初飲み。ジンファンデルと同じようで。

2015/08/31
(2010)
これも帰宅したら冷蔵庫に入っていた御利益②ですw 神様ありがとうございますm(_ _)m 品種はプリミティーボ。 香りは、黒糖や梅のような嗅いだことない香りと度数が16℃という高さからずっしりと重さがあります。 ただならぬ美味しさに感服です。
2020/11/21

2020/09/30

2020/08/22
(2015)

2020/06/18
(2015)
2020/02/26

2019/07/13
2019/05/21
(2014)

2019/03/09

2018/03/28

2017/11/13
(2011)

2017/10/13
2017/03/23
2015/11/19
(2010)
2015/10/24
(2010)