


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Jean Philippe Marchand Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/08/10
程よい甘味。渋さはあまり感じません。レーズンとカシスとベリーが飲み出しでは勝っていました。この手の味は大好きです。

2023/10/29
(2022)
こちらも久しぶりの一本。デキャンタしてから、香りよく。
2022/07/10
濃いめ

2021/12/26
(2019)
お買得シリーズ 結構凝縮感がある、最初少し沈んだ感じがしたが時間が立つとひらいた果実味が出てきた
2021/12/08
(2020)
価格:14,000円(ボトル / レストラン)
Bourgogneらしい味

2021/06/30
過去アップ Barカウンターにて

2020/12/29
(2002)
バランスは悪くないのかもしれないが、華がない。ピークを過ぎている?もともとそんなに良くなかったのかも。ちょっとだけ残念かも。

2019/07/22
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
レーズン、ローストトマト、パッシートを思わせるような香り 透明感のある味わい しっかりとあるが爽やかな酸 まだまだ青い印象 2017, 抜栓直後から, セラーで14℃

2018/05/13
(2015)
何にでも合います

2017/08/14
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
少し酸味がありますが、フルーティで花の香りが◎。 ドライイチヂクと合います。時間が経つと酸味が減って飲みやすくなりました。

2016/12/23
(2014)
酸味が強めで、濃いめ。もう少しバランスが欲しい。

2016/10/02
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
カシス、ブルーベリーの香り。そして漬物の香りと酸味を感じた。

2016/04/25
(2014)
弟がくれた♪

2015/12/25
(2013)
メリクリってことでブルピノ。 いただき物です。 ジャミーなんだけど、後味にサフランや紅茶のような薬臭さを感じます。 まずまずマイウー。

2015/10/30
(2011)
155+900円。ブルゴーニュのピノノワールが常にこのくらいで買えること切望…

2015/10/29
(2011)
うん、間違いないψ(`∇´)ψ ものの30分で飲んでしまった気がする。 嗚呼!

2015/10/07
(2013)
美味しかった~

2015/09/20
(2013)
店員さんお薦めのコート・ド・ニュイ、ピノらしさたっぷりで美味い♪

2015/09/12
(2013)
おいしーーーー?

2015/06/27
(2011)
夕べの2本目(*^^*) これも薄旨(*^^*)

2015/04/13
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
果実味たっぷり。若々しい印象。酸はそれほど際立っていません。

2015/03/16
(2011)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
酸味が美味しい薄口ワイン。 透明感があり水のようにスーッとなじむ自然な滑らかさがあります。二日目は冷え気味でしたがこれも◎ 来客用に1本買っておこうかな。。

2015/01/15
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
酒屋さんで見つけた ピノノワール(*^^*) 買うべきか やめるべきか^^;

2014/08/26
(2010)
お手軽コート・ド・ニュイ。暑い日にはこれくらいのスッキリしたニュイがいいかもです。明日飲む分は冷やしてみよう。

2024/12/26
(2022)

2022/02/17

2021/12/25
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2021/08/02
2021/06/16

2020/06/18
(2018)