Jean Lallement et Fils Millésime
ジャン・ラルマン ミレジメ

2.96

12件

Jean Lallement et Fils Millésime(ジャン・ラルマン ミレジメ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 黄桃
  • バター
  • ミルクティ

基本情報

ワイン名Jean Lallement et Fils Millésime
生産地France > Champagne > Montagne de Reims > Verzenay
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルSparkling Wine(White)

口コミ12

  • 4.0

    2023/05/01

    (2014)

    価格:13,530円(ボトル / ショップ)

    「ピノ・ノワールの聖地、ヴェルズネイで注目を集めるまさに職人中の職人的生産者『ジャン・ラルマン』が傑出した良年にのみリリースするミレジメ2014年。」触れ込みは煽りではないです、酸味が時間が経つと黄桃やケーキのような感じがそれを包んできて、ふくよかでリッチな気分にしてくれます、ピノの良い部分が強調されていておいしい。

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2014)
  • 2.5

    2023/02/22

    (2014)

    ジャンラルマンミレジメ2014 初めていただく造り手さん ピノ80シャルドネ20 かりんや洋梨、リンゴなどの香りに、 バラの華やかさ、あるいはトースト香 心地よいアタックに、 キレのあるミネラル、 余韻でザラメのような甘さ 明日は運命の機種変更 無事ログインできるかな? 出来なかったら、もうvinicaやめます

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2014)
  • 4.0

    2019/01/28

    (2011)

    お蕎麦屋さんで日本酒のクラス会なのに、最初はシャンパーニュ❣️ ブランドノワールかと思うコクと香ばしさがありましたが、PNとCH半々のよう 旨し!

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2011)
  • 2.5

    2018/08/05

    (2010)

    なんか味がボケている。 まだ若いのかな?

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2010)
  • 4.0

    2017/07/17

    (2009)

    少し高い温度で飲んだら、美味しかった。 泡よりも、液体の旨味を味わえる感じだった。 生きてる車海老を漁港で買って初めて調理してみたけど、すっごい美味しくてシャンパンに合う(^。^)

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2009)
  • 3.5

    2018/04/27

    (2010)

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2010)
  • 2.5

    2018/03/21

    (2010)

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2010)
  • 2.5

    2017/12/09

    (2010)

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2010)
  • 2.5

    2017/11/03

    (2009)

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2009)
  • 2.5

    2017/01/16

    (2009)

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2009)
  • 2.5

    2017/01/15

    (2009)

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2009)
  • 3.0

    2016/12/06

    (2009)

    ジャン・ラルマン ミレジメ(2009)