味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Becker Pinot Noir Rouge F de Zellenberg |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2021/10/26
(2016)
フランスはアルザス地方、ジョン・ベッカー ツェレンベルク ピノ・ノワール2016をグラスで。ピノ・ノワール100% 色味はやや濃いルビー、香りはラズベリー~ブルーベリー、マッシュルームや紅茶、樽香の香り。香りが果実由来の甘みをしっかりと纏う。 飲み口はやや軽めの口当たりながら果実感が豊かで、きめ細やかなタンニンと程よい酸味。 ブルピノと比べると香りと飲み口に果実由来の甘さをしっかりと感じる。もちろん良い悪いではなくて、そういう土地柄の表現で、どちらかとワイン単品でゆったりと飲みたい印象。 そういえばドイツの晩御飯はカルテス・エッセン=冷たい食事と言われる火を使わない、効率的な時短料理で簡単に済ませ、その分夜の時間をゆったり過ごす文化があるようで、確かにそんな食後の夜に合いそうなワイン。
2014/07/06
(2012)
微妙