Jacob's Creek Classic Chardonnay
ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ

2.79

519件

Jacob's Creek Classic Chardonnay(ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 白桃
  • メロン
  • 木樽
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • レモン

基本情報

ワイン名Jacob's Creek Classic Chardonnay
生産地Australia > South Australia > Barossa Valley
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ519

  • 2.5

    2023/08/21

    (2022)

    オーストラリアのシャルドネ 久しぶりに飲んだ 13%

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2022)
  • 2.5

    2023/05/10

    (2021)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    (☆2.7)

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2021)
  • 3.0

    2022/12/01

    ジェイコブスクリークのシャルドネ。相変わらずのフレッシュな美味しさ。まろやかさとシャープネスのバランスが好きです。アフターにクリスプ感も。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ
  • 3.0

    2022/10/02

    標準、悪くないが、特筆すべき点もなし もう少し安いアルパカの方が濃いかも

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ
  • 2.5

    2022/08/11

    (2021)

    ややグリーンがかった色 樽香 余韻は薄い

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2021)
  • 3.0

    2022/08/11

    (2021)

    ジェイコブス・クリーク・シャルドネ 2021。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2021)
  • 2.5

    2022/08/10

    (2021)

    スーパーで購入できる、最近のお気に入り。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2021)
  • 2.5

    2022/07/02

    (2021)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    酸味は強めだが桃の香りを感じる時には甘味が支配的になるような偏心を楽しめる ツナとトマトのサラダと合わせてまあまあ 柑橘系の酸味の方が相性はいいように思う

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2021)
  • 2.5

    2022/05/28

    (2020)

    スッキリして飲みやすい

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 2.5

    2022/05/18

    (2021)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    一昨日開けたワイン 昨日もこのワインをのんでいて 開けた日より美味しく感じた 自分のコンディションが関係してるのかも〜? こういうことがよく起きるので コンディションが良い日に飲むと味が違って感じるから1度飲んだだけじゃわからない…!って思う よくスーパーで見かけるオーストラリアワインを買ってみた 最近白にはまってるから白を選んだ 酸味が強い…?? と… 思いきや… 甘さを感じてくる… と…思うと甘みが隠れる…? 味はしっかりしていて飲みごたえあり! 飲みやすいしね 味の行ったり来たりを楽しみながらいただきました(*´꒳`*) (白ワインは赤ワインよりもどう表現していいか難しいです…。)

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2021)
  • 3.0

    2022/04/20

    (2020)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    白桃、樽シャルドネ

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 2.5

    2022/03/15

    (2020)

    なんというか、本当ど真ん中のシャルドネだと思う。特に特徴はないのだが、欠点なく必要な要素がそつなく備わっている。そんなワイン。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 3.5

    2022/02/02

    (2020)

    価格:1,050円(ボトル / ショップ)

    1050円、ヨークマートのセールで840円 ちょっと甘く感じるけど、バランスがいいと思う。 5日以内ぐらいで飲んだ方がいいかも この価格帯で、これを超えるシャルドネあるのかな。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 3.0

    2021/12/19

    (2020)

    価格:928円(ボトル / ショップ)

    割と華やかな香りがするけれども、全体としては際立った特徴のない、中庸なシャルドネという印象。オーク樽を使っているとのことですが、あまり樽香は感じず、むしろステンレス樽のスッキリした感がするのは気のせい?

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 3.0

    2021/11/08

    甘っ 辛口ってあったと思うけど、見間違えた? でも嫌いな甘さじゃない。 香りとのバランスがいい甘さ。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ
  • 3.0

    2021/10/19

    (2020)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    豪の白。少し緑がかった黄色。桃や甘い果実の香り。極弱い舌先の刺激とフルーツ感が広がります。フィニッシュの酸味は抑えめでバランスが良いです。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 1.5

    2021/10/07

    (2020)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    オーストラリアのシャルドネ。口に含んだまではよいが、余韻ゼロ、それに加えて僅かなアルコール感がよくない。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 2.5

    2021/10/07

    (2020)

    価格:1,005円(ボトル / ショップ)

    樫樽と書かれていますが 樫樽とオーク樽は同じですか? バニラっぽいかおりは少しもなかったような…。 ワインとアイスクリームの相性はよくないのでしょうか ハーゲンダッツ 華もち 吟撰きなこ黒みつ 井村屋 やわもち 半分ずつ食べて しばらくしたら お腹が痛くなりました ˘˘̥( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 3.0

    2021/09/12

    (2020)

    スッキリとしてフルーティな味わいのデイリーワイン!

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 3.0

    2021/09/11

    (2019)

    樽香が真っ先に香ってくる、これまたシャルドネと相性が良いな〜って思えるワインですね♪ 余分な香りなく、樽の香りが適度に感じたいときにはオススメです!♪( ´▽`)

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2019)
  • 3.0

    2021/09/01

    (2020)

    大変まろやかでバランスの良いシャルドネ。 蒼みがかったシャイニーレモンイエロー。ほんの少しだけスモーキーなハニーと柑橘類なかほり。 イエローのキウイ。パイン飴や杏のまろやかな横に広がるイメージの甘さと穏やかな酸味。黄色とかオレンジの暖色系柑橘類の奥から樽由来のバニラ、バターとまでは行かないけど僅かにコクの有る木質由来の味わい。アルコール13度にしては熱感とか全く意識しない。冷え冷えな状態から常温に向けてやや酸味が立ってくるけどまろやかな範囲は越えませんでした。熟成させたらもっと濃厚になるのかも。これで粘性が上がったらもっと美味しい濃厚な美味シロップになるのかも? エチケットの仰る通り、確かにクリームシチューには凄く合いそうです。白系ソースの美味しさを倍増しますねこれは。 夏も終わりなのでドアーズの"Summer's almost gone"を聴きながらシャルドネ。さらば2021の夏よ。今年は海もプールにも行けなかったけどありがとう。来年こそは!

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 2.5

    2021/08/28

    マンゴーの香りと味とアルコール。新世界のシャルドネ予想。樽の味も出てくる

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ
  • 3.0

    2021/08/09

    (2020)

    夏らしいスッキリした一本。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 2.5

    2021/07/28

    (2019)

    リースリングより、甘いーー。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2019)
  • 4.0

    2021/06/26

    (2019)

    華やかな甘い花のような香り。口当たりはドライだが、華やかな果実感。美味しい。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2019)
  • 2.5

    2021/05/28

    (2020)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    料理酒にも使える、がぶ飲みデイリーワイン。少し甘み強め。 べたっとした感じもあるけど、単体で平日ワインとして楽しむのもまぁいいかな。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 2.0

    2021/05/13

    (2020)

    Amazonで4.5、940円 甘みの後味がない。シンナー臭い

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)
  • 4.0

    2021/04/29

    (2019)

    安価で美味しい白。同価格の中ではまろやかだと思います。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2019)
  • 2.5

    2021/04/10

    パルミジャーノ◯ ミモレット× コンテはワインにすぐ負けてボヤッとなる

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ
  • 3.0

    2021/03/18

    (2020)

    3.0 飲みやすくて美味しい。

    ジェイコブス・クリーク クラシック シャルドネ(2020)