味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | J. Lassalle Spéciale Club |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Chigny les Roses |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/02/18
(2000)
気軽な和食ランチワイン会② 黄金色の輝き、泡は大人しいがコク甘味果実味全て素晴らしく良い熟成感が味わえます。
2023/07/08
(2007)
4.4 以前飲んだときより美味しくなってた。
2023/03/21
(2012)
持ち寄りホムパ。その1
2023/01/22
(2012)
中国で餃子と言えば 水餃子 その独特な形は 昔の貨幣である「元宝」と言う銀貨が ルーツとされ、餃子は富を示す 縁起物とされる。 特に 春節 山東省は とにかく 餃子 浅草 春節で中国人の旅行者が増えてます。
2022/07/07
(2012)
4.4 2006、2007と比べると2006に近い。 果実味が強い。
2020/07/05
(2007)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
4.3 2006の方が好み。でも美味しい。
2019/01/09
爆裂
2018/12/31
ラサール スペシャル クラブ 2008。 大晦日、紅白歌合戦を見ながら。 細かな優しい泡と酸味、美味しい!
2018/10/28
(2000)
2000年のわりにかなりの熟成香、蜜の香りと甘み、シトラスと林檎の香りと余韻が楽しめる
2018/08/25
大好きなJラサール。スペシャルネタです。
2018/07/07
(2006)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
4.5 めっちゃ美味しい。
2017/05/04
(2007)
某ビストロの泡の持ち込み会。 まともな写真残ってなかった…。 自分の持参したのはJラサールのスペシャルクラブ。簡単に言っちゃうと、レコルタンの組合で厳選されたシャンパーニュのみが認められるヤツ。 セパージュはシャルドネ60%ピノ・ノワール40%だけど、明らかにピノの特徴が強く出ていますね。余韻として喉の奥で酸味がジワジワと横に広がります。 力強くて複雑。ボトルのイメージと同じで硬派。 色々と捻りのあるアイテムが持ち込まれた中、多くの人に絶賛されました。
2017/04/23
(2007)
美味しいよ‼熟成感とスッキリとした甘さと果実味
2017/04/04
(2006)
社会人2年目突入記念として
2017/03/08
(2007)
何となくシャン。 ジュール・ラサールのスペシャルクラブ2007。 色は深いゴールド。 香りは、蜂蜜、洋梨。 飲むと凝縮感のある果実味。落ち着きのある酸味。後味にはミネラルもほんのりとただよいます。 さすが、スペシャルクラブ! 奥行きのある秀逸なシャンパーニュでした(^o^)
2016/10/29
(2006)
2-2,5-3-4:11.5
2016/09/11
(2006)
今日はお祝いなので、シャンパンで乾杯です♡
2016/02/01
(2006)
存在感があるのに繊細。複雑な旨味がたっぷりなシャンパン。美味しい!
2016/01/31
(2006)
パワフルだけど10年の熟成感は出てる。体力がいる。
2015/02/27
(2004)
最近、泡なムードです… 初めて飲むラサールスペシャルクラブ!! 初めはコケティッシユな酸…落ち着くとカカオそして最後に洋梨と少し黒糖…リエットとあわせていましたが、大阪のお土産に頂いたカラメルいちじくパウンドとあわせてみたら…最高!!
2023/12/24
(2012)
2023/03/07
(2012)
2020/08/13
2018/03/01
2017/11/05
(2007)
2017/07/19
(2007)
2016/03/23
(2006)
2016/01/31
(2006)
2015/01/05
(2006)
2014/12/15
(1998)