J.L.P. Lebègue Bichot Chambolle Musigny
ルベーグ・ビショー シャンボール・ミュジニー



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | J.L.P. Lebègue Bichot Chambolle Musigny |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
口コミ1件
2024/06/01
(1967)
昔、USのオークションで買ったワインの中に、こういうQueenMaryの名が付いたラベルが付いて居たロットが有りました。 もしかしたら、オークションの説明書きには何か記載が有ったのかも知れませんが、落札した私は、全く意図しておらず、届いたボトルのラベルを見て、「1967年に退役したRMS Queen Mary号で(船内の客の為に)保管されていたワインの放出か?」、とかずっと思っていました。 でも、今回改めてラベル読みながら、冷静に考えてみると、これは「その最後の10月から12月の航海で運ばれてきた(輸入された)ワイン」と、読むのが正しいんじゃないかなぁ、とも思ったりしますが、どうなんでしょう?。 ともかく、このQueenMaryのラベルの付いたワインは何銘柄か有って(確か特級とか一級の畑は無かった思う)、今まで何度か飲みましたが、どれもとても状態が良く印象的な程とても素敵でした。このワインも同様です。でも、もう流石にこれが最後の1本かも知れません。 これも、「村名ChambolleMusignyで62のが残ってる、早めに飲んだ方が良いかも」と思い、セラーから出してきたワインです。