味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jérémie Choquet Pic Noir |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/03/12
(2018)
『No.1246 これがファーストヴィンテージ?』 【ピク・ノワール/2018年】 ジェレミー・ショケ/フランス・ロワール ・ピノ・ノワール 100% 合わせた夕飯 ・すき焼き 抜栓し、グラスに注ぐ…少し鉄の感じを匂わせたようなレンガ色…淡めの(倒置法)。香りは強いわけではないが、ベリー系やカシスの香りと、ほんの少しの梅さ加減を感じたり。スパイシーさもチラホラ…胡椒?クローブ? 一口飲む…お、おぉ…うん、これは美味しい。素直に美味しいと思える。みずみずしいフレッシュさ、先程の果実に梅の風味、そこはかとなく感じる鉄や腐葉土的なニュアンス。一見ネガティブな要素のようだが、それが一転してプラスに感じさせるように感じる。決してシルキーまではいかないが、シームレスに近いような飲み心地。なかなかこれ良いんじゃないかと思ったり。 今夜はすき焼きだったのだが、このすき焼きにピッタリだったなぁと思ったり。肉にはもちろん、野菜や豆腐、キノコ辺りとの相性がとてもよかった。割下の風味、玉子、キノコの風味と、このピク・ノワールとの相性が絶妙。素材の良さを引き立てるようなそんなワインかなと思ったり。 この2018年がファーストヴィンテージだそうだが、なかなかどうして、やるじゃないか…といった印象。薄旨でありながらも、旨味や果実味はしっかり。どことなく奥行きのようなものも感じたり。 また、どこかで見かけたらリピートしなくては…だ。 ごちそうさまでした!
2023/08/22
(2020)
価格:1,330円(ボトル / ショップ)
ロワールのジェレミー ショケ ピクノワール たぶん2020年 自分の一つ年下の40歳の男性が作るナチュール 旦那さんが畑仕事、醸造学校卒業しティエリー ピュズラさんとこで勉強した奥さんがワイン醸造を担当している夫婦ワイナリー 樹齢35年のピノノワール やや淡めな色合い ラズベリーにナチュールらしい梅や紫蘇、少しのスパイシーさに軽めな鉄分や血のニュアンス 滑らかな飲み心地の中に薄旨的な果実味 梅ぽい和風なニュアンスがあったり、味わいも繊細さがありフランスと言うより、日本のピノと言われた方が納得するかも! 黒毛和牛の肩ロースなんかに合わせて 無難には合いますが和風なニュアンスがあるので、揚げたての天婦羅とかの和食(梅肉が載ったやつ)などに合わせた方がより合いそうには感じました。 定価の3500円くらいですどコスパは普通ですが、今回は格安なので十分満足♪
2022/07/02
No976 スルスル
2021/01/20
ジェレミー・ショケ ピクノワール ピノ・ノワールらしさは余り ないけど、熱い、旨い
2021/01/16
めちゃくちゃ好み! 薄うま。 出汁系でもないのだけれど、旨味はある。 これを買った時に薄うまのお勧めを入れて頂いてもうーん。。だったけれど、やっぱり自分の直感が当たるのか。
2023/10/25
2023/02/13
2022/05/27
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
2022/04/15