味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Henry Fessy Rouge Bubbles Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Sparkling Wine(Red) |
2021/04/04
(2020)
HENRY FESSY ROUGE BUBBLES NOUVEAU ボージョレーのガメイ100%スパークリング 優しい甘さ
2018/11/15
(2018)
2018/11.15(木) 第10回 解禁日にボジョレー・ヌーヴォーを楽しむ会 ウェルカムワインは アンリ・フェッシ ルージュ・バブルス・ヌーヴォー2018 ボジョレー地区のガメイで造られたやや甘めの泡です。 ウェルカム、アペリティフに良いですね(^_^*)
2018/04/28
アンリフェッシルージュバブルスヌーヴォ 飲み切るのがきつい。私の口には合いませんでした。
2018/04/21
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
うきうきさんのボジョレーヌーボーセットのうちの一本。まさかのスパークリングが一本混ざっていました。事前情報で、甘めの泡とのことでしたが、さて、 香りは、爽やかな紫の果実、グレープキャンディ。味わいも香りのイメージそのまま、可愛らしい紫ブドウジュース、甘めでとても飲みやすいお酒かな、特段くどくもなってはこないし。 一部では甘いだけで敵、みたいな不当な評価をされることもありますが、僕はそんな見方は持ちたくないですね。普通においしかったです。 最後のは、銀座TOKYUで軽くいっぱい。
2018/04/07
フランス ボジョレー・スパークリング・ヌーボー 2017 ガメイ 100%
2018/01/18
ボジョレーの赤あわぁ♡ ソフトクリームみたいなフワあわぁ♡ イチゴ香る柔らか〜い飲み口♡ フレッシュな甘さにゴクゴクプファ〜♡ お供 イカ餡掛けかた焼きそば 生めかぶ
2018/01/02
甘い、とにかく甘い。すっきりとしたボジョレーのバブルを想像していただけに、この甘さには意表をつかれた。
2017/12/31
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アンリ・フェッシ ロゼ・バブルス ヌーヴォー 2017
2017/12/03
スパークリングのボジョレーヌーボー、お初でした。 シャワシャワ好きなので、グーでした(^^ゞ
2017/11/24
(2017)
アンリ・フェッシ・バブルス・ヌーヴォー2017年です。 今年のボジョレーヌーヴォーは赤のスパークリングでした。 フレッシュなイチゴの甘い味わい、柔らかいアルコール(8%)。ともすれば日本のイチゴ酎ハイと似た系統と思われそうですが、より洗練された味わいのあるワインでした。 なお、ラベルはエノテカ仕様だそうです。
2017/11/23
(2017)
たこ焼きと合う(*´∇`*)
2017/11/19
(2017)
ボージョレのスパークリング、ガメイの甘口。フルーティでウエルカムドリンクに良い。
2017/11/16
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / レストラン)
乾杯ランブルスコ?2017ボジョレーらしい。甘くて飲みやすい。
2017/11/16
(2017)
第9回 解禁日にボージョレ・ヌーヴォーを楽しみ会。 ウエルカムワイン アンリ・フェッシ ルージュ・バブルス・ヌーヴォ やや甘口のスパークリングです。 会が始まる前のアペリティフでした(^_^*)
2017/09/17
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
遅夏休み2日目その1 娘宅ランチ飲み 2016ヌーボーシュワシュワー 甘く元気な泡が中華とあうです♡ 昨夜コンサート後 東京までナイトドライブ 旦那様今回も頑張りました(*´꒳`*)エライエライ お昼近くまで爆睡後しちゃってました(笑) お供 ロケ弁No.1のkizanさんのお弁当✨ ボリューム満点で美味しいです♡ チャーハン エビチリ チンヂャオロース 筍炒め 麻婆茄子 卵木耳 銀杏と鶏肉炒め←コレ最高でした! 腹ごしらえもお支度もバッチリ! では!行ってきまーす!
2017/09/06
(2015)
ものすごーーーーく ベリー系の甘さに ちょいと強めなシュワシュワ感 結構ひたすら甘いから デザートやチーズに合うし ついつい飲み過ぎちゃう٩( ᐛ )و
2017/06/18
(2016)
ボージョレ地区のガメイ種100%、爽やかな甘さが特徴。フランスのワイン法では、ボジョレーヌーボーに該当しない。
2017/04/09
(2016)
桜色のロゼスパークリングでお花見
2017/04/07
(2016)
価格:779円(ボトル / ショップ)
未 高級ヌーヴォー新酒2016年・飲み比べ4本+グラス2脚付きセット(航空便)3218円のうちの1本
2017/02/05
(2016)
寝る前にもう1本! ヌーボーのロゼスパーク。 ほんのり甘くて美味しい(^^)
2016/11/21
(2016)
イチゴジャムソーダを飲んでる気分
2016/11/20
今日1番美味しかった╰(*´︶`*)╯♡赤スパークリングのボジョレー♡ジュースみたいにグイグイいけます♡
2016/11/17
(2016)
第8回 解禁日にボジョレー・ヌーヴォーを楽しむ会 ウェルカムワインです アンリ・フェッシ ロゼ・バブルス ヌーヴォー2015 2016年に収穫されたガメイを100%仕用のスパークリングワインです! やや甘めですがアペリティフに良いです(*^_^*)
2016/04/19
(2015)
ヒゲのマークのアンリ・フェッシ社の、今さら感はありますがボジョレー赤スパークリング。 2015ということもあってか果実味が豊かで甘くてほんのり癒されます♩ ランブルスコなどもそうですが赤泡もコクがあって美味しいですね。
2016/02/08
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ウキウキワイン 12本の一本目 ガメイヌーボースパークリング
2015/11/21
(2015)
価格:2,700円(ボトル / ショップ)
サンフランシスコより帰宅後、ボジョレー解禁とのことでエノテカへ。 普通の赤ワインは飽きたので、微発泡赤ワインという言葉につられて…… 美味しい!パーティー用にぴったり。甘口だけど甘すぎない、万人受けタイプ ただ、言ってしまえばジュースのようなもののなので、大きな感動を求めてはいけないものだと思われる 伊勢丹にも売ってたけど、有名なのかな? 少し買いだめしておいてよさそう
2015/11/19
(2015)
駒ヶ根にある、ワインショップとフレンチレストランのボン・コバンの協賛のボジョレーを解禁日に飲む会に参加しています。 私的に本日2回目のボジョレーの会です。 今頂いているのは、ウエルカムワインです。 Doアンリ フェッシの「ルージュ バブルス ヌーヴォー」です。 2015年に収穫されたガメイ種100%使用のスパークリングです。やや甘口ですがとても爽やか。アペリティフ的にも良いです^_^
2015/02/14
(2014)
未だ残ってた笑
2015/01/04
(2014)
ジュースみたい。。。
2014/12/26
(2014)
やや甘口。フルーツガムのニュアンス。