味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Henri de Villamont Chambolle Musigny 1er Cru Les Feusselottes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2021/04/30
大谷山荘に持ち込み、まだ若い。
2019/05/04
(2011)
アンリ・ド・ヴィラモン シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット2011 令和ワイン会の続き。。。ここから赤2本。 ココアさんのお持ち込みはなんとも可憐なシャンボール・ミュジニー♪ 赤系果実のフレッシュでジューシーなアロマ♪酸味は穏やかでとても透明感のある味わい。。。 繊細さと濃密さとバランスが取れた、正しく女性的な赤でした♪ ココアさんありがとうございました~♪(*^^*)
2019/05/03
(2011)
令和元日ワイン会 with 白猫王子⑥ 京ぶっちさん、yasuko☆さんを迎えて 名古屋からワイン会のためにきてくれたほろ苦ココアちゃんのブルピノ☆ アンリ・ド・ヴィラモン シャンボール・ミュジニー 1er Cru レ・フュスロット フランボワーズやチェリーのまさにブルピノ、って感じのフレッシュな酸味がよかったです。 王子が少し慣れてきて、一人遊びしてると思いきや、あれー!白猫パパ、赤飲んどる! ゲキシャ ココアちゃん、ご馳走さまでした。 名古屋会にも呼んでくださいね~✨
2019/05/03
(2011)
令和最初の特別企画 京ぶっちさん、Yasuko☆さんと飲もう✨✨ 6本目はココアちゃんの持ち込み アンリ ド ヴィラモン シャンボール ミュジニ レ フスロット 2011 見事なルビーカラー吸い込まれるよう✨✨ 繊細でシルキーな優しい味わいは、まさにココアちゃんのよう (´∇`) ほんのり甘みのあるシャンボール ミュジニーって やっぱり美味しいです ✨
2019/05/03
(2011)
京ぶっちさま、Yasuko☆さま、白猫王子を お迎えした令和初のワイン会✨⑥ 赤一本目はシャンボールミュジニーを。。 優しい灯りに照らされた 明るい赤色が美しい…♡ 香りに土っぽさは感じなかったかなぁ…? 感じたのは すみれにドライクランベリー、柊南天⁇ フレッシュさはあるけれど、 華やか・柔らかな印象を受けました〜♪ "女性的"ってこういうことなんですかね? 少しこなれて、 尖った酸味・きついタンニンも無く するする飲める一本でした✨ お魚料理✨ パリッと焼けた皮に まろやかポテトソースと スパイシーなソースと…♡ 一皿で二つのお味が楽しめました(^^) もちろん一緒にいただいても美味✨ 手土産、、お店で買った時に お写真撮っちゃいました(^^;)。。 Yasuko☆さま分間に合わず キヨスクのお菓子ですみません(>_<)
2019/05/01
(2011)
京ブッチさん YASUKOさん 御迎えして 令和ワイン会⑥ ココアさん~有り難うございました❗
2017/02/07
(2013)
価格:8,110円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュを代表するネゴシアンとしてだけではなく、ドメーヌとしても近年高い評価を得ているアンリ・ド・ヴィラモン。 同社のセラーは世界最高級と言われ、全てのワインがそのセラーで寝かせられてから出荷されます。 薄いルビー色。 ベリー、スミレ、花の香り。 タンニンは滑らか。 酸は程々。
2016/11/14
(2013)
ピーロートの試飲会にて気になったもの
2016/04/09
(2004)
普通さがとっても飲みやすい
2014/10/02
(2009)
ルメルシマンオカモト
2021/04/25
(2014)
2019/05/04
(2011)
2017/11/11
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2016/11/22
(2013)