味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Henri de Villamont Blanc de Blancs Brut |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Clairette Blanche (クレレット・ブランシュ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2023/12/26
(2022)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フランスはブルゴーニュ産シャルドネ、クレレット・ブランシュ品種の(ブラン・ド・ブラン)スパークリング。税込み¥3.3k- 若干ストロー・イエローの色付き。リンゴ、梨の香り。泡力もそこそこあり。クレレットがいるせいか後味に梨の苦味が残るが悪くない。けど夏向きカモ〜 ◆ クレレット・ブランシュ【Clairette Blanche】 フランスのプロヴァンス、ローヌ、ラングドックのワイン地域で最も広く栽培されている白ワイン用ブドウ品種。アルコール度は高く酸は少なめ、後味にはやや苦味を感じられるワインとなる。フェンネル、リンゴ、ライム、アプリコットやモモの香りが特徴。 ◆シャルドネ【Chardonnay】 世界で最も名を知られた白ワイン用のブドウ品種はシャルドネで、「白ワインの女王」とも呼ばれる。 フランスが誇るシャルドネは、ブルゴーニュ地方とシャンパーニュ地方のものが特に有名。 ◎ブルゴーニュ地方 【シャブリ】 【コート・ド・ボーヌ】 【 マコネ】 ◎シャンパーニュ地方 「コート・デ・ブラン地区」「ブラン・ド・ブラン」(白の中の白)というラベルのついたシャンパーニュもある。
2023/09/21
(2022)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
シャルドネではないブラン・ド・ブラン。パイナップルや様々な花の香り。
2017/12/25
イブの阪急うめだワイン売り場めちゃこみ!ブァンムスー試飲なかったけど購入。メリークリスマス!
2016/12/24
(2013)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
アンリ・ド・ヴィラモン ブラン・ド・ブラン ブリュット 2013. フランス ブルゴーニュの泡。泡も細かくフレッシュで、柑橘系の香りが爽やかですね。探せば、1000円代前半であるかもしれない。コスパ良いので、パーティーとかで、何本か置いといてご自由にお飲みください的に使えそうです。
2016/01/10
あわわわわぁ(o^^o)
2015/08/08
近所の酒屋で980円で売ってたフランスのスパークリング。 安かろう悪かろうと思っていたら、意外や意外。 美味しかった。 ご馳走さまでした!
2015/04/14
研修でした 仲良しの同期とちょっとだけ @トリウオさん
2014/09/02
料理教室でいただいて美味しかったので、愛宕の小西ワインで購入♡
2018/06/22
2017/12/31
(2014)
2017/12/16
2017/08/18
2017/03/24
2016/08/03
2016/07/12
2016/04/26
2016/04/16
2014/10/24
2014/03/21