Henri Ehrhart Edelzwicker Réserve Particulière
アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール

2.85

139件

Henri Ehrhart Edelzwicker Réserve Particulière(アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • マスカット
  • ライチ
  • 黄桃
  • 洋梨
  • アンズ
  • 黄色い花
  • グレープフルーツ
  • 白桃

基本情報

ワイン名Henri Ehrhart Edelzwicker Réserve Particulière
生産地France > Alsace
生産者
品種Chasselas (シャスラ), Muscat (ミュスカ), Pinot Blanc (ピノ・ブラン), Pinot Gris (ピノ・グリ), Riesling (リースリング), Sylvaner (シルヴァネル)
スタイルWhite Wine

口コミ139

  • 3.0

    2023/10/07

    フランス アルザス 甘いアロマ 口当たりの果実感とその後に来る少しの渋みのバランスがよい

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.5

    2023/08/11

    やや濃いめのイエロー。洋梨、パイナップル、りんごの香り。ふくよかな骨格と心地よい甘味と程度な酸味。好みのバランス。地方のイメージはドライだが、まさにエデルツヴィッカーで良いとこどりのワイン。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.5

    2023/07/25

    (2021)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    数年前に飲んだ時はそうでもなかったけど、今回は美味しく感じた! アルザスのリースリングらしい爽やかな甘みがgood

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2021)
  • 3.0

    2023/06/06

    (2021)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    甘め 辛口ではない

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2021)
  • 2.5

    2023/04/13

    スッキリした味わい。しっかり冷やして飲むとさっぱり。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2023/03/22

    (2021)

    飲んだつもりでいた アンリ・エーラール エデルツウィッカー 花や蜂蜜、ライチやメロンの様な甘味と 後に感じるスッキリミネラル味。 飲んだことあるから登録しなくてもいいなー と思いましたが、評価が気になって 写真で検索して、あれ? 自己ポスト未登録発覚! 過去こちらのワイン2〜3本飲んでいます実はw 最近疲れている時、アルザスワインが 飲みたいなと思うようになりましたw

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2021)
  • 3.0

    2023/02/18

    (2021)

    ハチミツのコク 酸強くなく冷やして美味しい!上質な味わい。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2021)
  • 3.0

    2023/02/09

    (2021)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    Henri Ehrhart Edelzwicker Réserve Particulière 「銘醸地アルザスの3つの葡萄が織りなす、みずみずしい果実味」このキャッチコピーに惹かれて購入です。 控え目なテイストだから料理全般に相性が良くカジュアルに楽しめます。  ペアリング 「ツナ&魚卵クリームチーズパスタ」    彩りに鹿尾菜を添えて 「アボカド&スモークサーモン」 「白ワイン蒸し長ねぎのマリネ」   セージ&ピンクペッパー 「オランジュクロワッサン」   by Saint Germain BGM ♬ Edelweiss / 由紀さおり

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2021)
  • 2.5

    2023/02/03

    エデルツヴィッカーという品種かとおもったら、「ブレンドワイン」という意味でした。辛口の軽いテーブルワイン。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2023/01/27

    (2020)

    ベトナム料理店にて。 ゲベルツかなと思ったら良く見るとエデルツだったー 優しい味で料理の数々と合いました

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2023/01/08

    (2020)

    価格:1,408円(ボトル / ショップ)

    新年会ワインの3本目。だいぶ前にカルディで購入したものを持参。甘さと言うより香りがやや強めだけどキリッと冷やすとスッキリ飲みやすくて好きだなー。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 2.5

    2022/11/27

    (2020)

    ゲビュルトトラミネールが強目に出てる感じ。少し重め。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 2.5

    2022/11/12

    (2020)

    やや色味のあるグリーンイエロー。粘性弱め。香りはグリーンなフルーツが中心でマスカットの香り、そこに蜂蜜や白い花などゴージャスな香りが加わる。若干揮発酸の香りもある。味わいはやや甘みを残していて、酸は甘みから思ったよりも少なく感じるが後からじんわりとやってくる。アルコール12%でややライトボディ。リースリング単一では出せない香り、甘みはシルヴァネール、ミュスカとのブレンド。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/11/08

    (2020)

    初アルザス♪ 甘すぎずさっぱり飲める白が欲しくてカルディで購入。比較的涼しい地域なので、シャープな味わいを期待して飲みましたが期待に応えてくれました。 ほのかな甘みとすっきりとした口当たりで飲みやすいです。個人的に白はドイツとアルザスは好きです。 これでお値段1,000円未満。かなりコスパ良いと思います。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/10/30

    (2020)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    KALDIに並ぶEnri Ehrhartのリースリンク、ゲヴュルツトラミネ、エーデルツヴィッカーの中の一本。 辛口、淡白。酸味は弱い。どんな料理でも水がわりに飲めそう。 ちなみに今夜は鮭の南蛮あんかけとスモークサーモンとニシン酢漬けで魚と一緒に飲んだときのの違和感は感じなかった。 同じようなボトルでもゲヴュルツだともっと濃厚な舌触りと、いわゆるライチの香りがあって、競演する料理の幅も狭くなる。 同時に買った2本めを4か月後に開ける。 今度は少し酸味を強く感じる。 鱈のポワレ、焼きネギ、天火焼き野菜(大根ブロッコリーしめじ)。 12.5%

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/07/31

    (2020)

    美味しい。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 1.0

    2022/06/05

    (2020)

    飲み始めたら、ライムの香りが良い。 とても軽くて、ナッに合わせると、とても会う。 チーズと一緒にのむとチーズに胡椒を振りかけたようで、スパイスとして、合わせた感じが良いです。 ワインよ飲む感覚よりも、食べ物へのアクセントで合わせると失敗しないワインだ。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/06/05

    リピートです。 このシリーズはコレが1番好き。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2022/06/01

    (2020)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    今日の晩酌 アンリ・エーラール エデルツヴィッカー 黄色い花、トロピカルな辛口 日本食と相性バッチリです^ ^ アルザス美味い(^O^) シルヴァネール、ピノ・ブラン、シャスラ、リースリング、ミュスカ、ピノ・グリのブレンド

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.5

    2022/05/20

    (2020)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    シルヴァネール、リースリング、ミュスカ混醸。ハチミツとライチの香り。カルディ。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 2.5

    2022/05/08

    (2020)

    スターフルーツ、パッションフルーツ、洋梨、バニラ、 紅茶の茶葉、ベルガモット… グラスに注いで少しすると、ふんわりとプルメリアの花の香り。 香りだけでも、色んな姿を見せてくれる! 個人的には、常温からテイスティングをスタートして ワインクーラーで冷やしながらこのワインの色んな姿を楽しみながらのテイスティング…おすすめです♪ 口に含むと、フルーティさと苦味が共に感じられスッキリとした後味が、します。 ストリングタイプのモッツァレラチーズは、甘味とコクを感じます。 kiriやフィラデルフィアのクリームチーズは、クリーミーなキャラメルの味を感じます。 カマンベールチーズは、アールグレイの紅茶を飲んだみたいな味を感じられます。 よつ葉のカマンベール&ブルーチーズは、ブルーチーズの旨味と苦味を感じられます。 生ハムにクミンシードをオリーブオイルを和えたもの、 リコッタチーズにも、合います。 ポテトサラダ、ポテトのフォカッチャなどにどうぞ!

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.5

    2022/04/11

    (2020)

    価格:1,408円(ボトル / ショップ)

    果実味たっぷりで華やかです。冷えているときはさっぱり系の軽やかな柑橘系の味わい。温度が高くなるほど色々な香りが立って、余韻が長くなります。マスカット、グレープフルーツ、ライチやメロンの香りが特徴的でした。一気に飲めてしまいます。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/04/06

    (2020)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ブレンドだったかな? KALDIワイン。 安い。 アルザスでブレンドって初めて。 香りは明確な白い花の香り。綺麗で可愛らしい。 色は薄いゴールド。 アルコールのアタックは軽め。クイクイ飲める感じ。 まろやかなアプリコット、マスカット、オレンジの果実味と、奇麗に立ち上がる酸味。 特徴ある酸味ではないけれど、親しみやすく美味しい。 安くてこれなら全然アリ。 アルザスはいいなぁー。銘醸地だなぁ。好みなんだと思う。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 2.5

    2022/03/19

    (2020)

    KALDIワイン

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/03/01

    ハチミツ感たっぷりの白ワインです。カルディです。ドイツワイン感たっぷりですね!

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2022/02/15

    (2020)

    2020 Edelzwicker = Zwicker (=blending), Edel (=noble) そこまでは良いんですが、年によってブレンドが3種だったり5種6種と情報がチグハグである。 おそらくですけど、このワイナリーの畑のその年の出来過ぎ君を処理するためのボトルだと思います! そして、飲んだ感覚だけが真実だ! 真実その1、他の投稿に酸味しっかりとあるが、いやいや酸マイルドだよなぁ。ここは自信持って言える。 真実その2、香りにゲベルツを感じます! 確かに感じます! ゲベルツが酸味マイルドな品種だということを考えると、結構つじつま合ってるんですよね。 もしかしたら2020はゲベルツが出来過ぎ君でした、みたいな想像を膨らませて飲んでます。 同じワイナリーのリースリングとかも1000円ですが、これはそれ以下の価格なので、 非常にコスパ良いと思います。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/02/13

    (2020)

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー 、シルヴァネール、リースリング、ミュスカの3種混醸だそうな。酸しっかりの中に、甘みもある。余韻はあまり無いけど、12.5%のアルコール度数もあり、ジュースがわりに飲めちゃいます。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/02/04

    (2020)

    価格:998円(ボトル / ショップ)

    Edelzwickerってブドウの品種ではなくて、高級ブレンド(じゃない単一品種のものもあるそうですが)という意味だとのこと。 なるほど桃やメロンの香りで飲みやすく、そこそこ複雑な余韻も感じられる、馴染みやすいタイプです。 お値段もお手頃。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 2.5

    2022/02/03

    (2020)

    今年の恵方巻きワインはアルザスのリースリング。 思ったよりも、かなりしっかり。

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2022/01/22

    (2020)

    甘すぎない程度の甘め

    アンリ・エーラール エデルツヴィッカー レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)