


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Hendry HRW Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Napa | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2017/11/08
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ちょっと気難しい、ヘンドリーの弟。ヘンドリーの甘さに、少しビターなカカオを足した風味。香りも強さの中に少しトゲがある。飲み口は重くないけれど、濃くスパイシーな野性味のあるブラックベリーの味がするカベルネ。2日目は香りも落ち着き、端正で初日よりおいしい。v.2012

2016/11/23
(2011)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
カリフォルニア、ナパヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨンです。色は綺麗なガーネットです。香りはカシス等の黒い果実と、強いバニラの香りでした。最初は強いバニラの香りが、ココナッツのようにも感じて、それにスパイシーな香りも混ざり、なんだかタイカレーみたいだなとか思っていました。 味わいは、果実感は強いものの甘過ぎることはなく、バランスの取れたカリフォルニアのカベソーというイメージです。タイカレーなんて表現してしまいましたが、割と好きなワインでした。
2016/11/04
(2012)
ロウリーズで。カリフォルニアワイン。普通に美味しかった、ような…?

2016/07/27
(2013)
漆ぶーい。

2015/12/29
(2012)
アメリカのカベルネの中では甘さを感じにくいほうでしょうか。 しっかりした骨格。

2015/12/22
(2012)
ナパヴァレー、 ヘンドリーのカベルネソーヴィニヨン2012。 果実みたっぷりにもかかわらず、冷涼感もあってエレガントなバランスの良さを感じる! 豚肩ロースのトマトクリーム煮込みと。
2014/09/01
(2007)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
休み前の一杯。 長野市内の飲食店が扱うのをやめたとのことで、BYに眠っていた在庫を分けて頂きました。(いつもの店で… タンニンもしっかり感じられて、ボリュームだけのカリフォルニアワインではない。生産年良く、まだ期待が出来ます。 これを扱わないなんてもったいない。って思った。 スクリューキャップがいかんのか・・・?

2014/03/23
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
肉料理に合う感じ。しっかりしてるけど、かなり王道!

2013/12/12
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
アメリカのカベソーです。香りは濃縮感たっぷりですが、味わいは意外とシャープで酸味が強いです。一杯目に飲んでもいい感じです。ボジョレーヌーボーのマカロンというを見つけたので買ってみましたが、ボジョレー感はありませんでした。

2013/09/15
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
しっかりしたタンニンと酸、4日間かけて飲んだけど、結局開かなかった。。。 開かせベタなんだろうか。。。

2016/10/10
(2013)
2015/08/09
(2007)
2015/03/14
(2007)