味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hees Halenberg Riesling trocken |
---|---|
生産地 | Germany > Nahe |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2023/08/28
(2020)
特筆すべきは酸の余韻の長さです
2023/04/08
パイナップルにトロピカル。 ミネラルたっぷりで美味しい。 さすが、高級ワイン。
2023/03/21
(2020)
レモンやグレープフルーツの清涼感のある柑橘香、ネギやハーブの青い香り、石灰、白胡椒っぽいスパイス香。口に含むと熟したレモンの果実味と綺麗な酸が広がる。程よい苦味と軽いスパイスの刺激があり余韻には長め。
2022/09/24
(2020)
ペトロール香、ハーブ、レモン 炭酸ガスが大分残っていて、酸は強いですが余韻も長く味は良いです。 2日目に期待。 2日目、余韻が超高級レモンドロップのよう?笑 おいしかった。
2021/08/08
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
とろみがある軽量派。ドイツ、ナーエのヘース、ハレンブルグ・リースリング・トロッケン2018 5本1万円ほどのワインセットに入っていた一本。なにげなく開けて飲んだらあまりに美味しくて驚きました。 明るめのペールゴールド。 香りは青リンゴ、白い花、マスカット、白桃のコンポート、ハチミツなどが一体に。 まろやかさ、とろみがありつつもピリッとした辛さのあるライトボディ。甲州のシュールリーを思い出しました。 美味いな‥と思って単品検索したらヘースの上位キュベとのことで単価約6000円。そうですよね。。
2024/02/29
(2020)