味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Haut Mondésir Côtes de Bourg |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Malbec (マルベック) |
スタイル | Red Wine |
2020/10/18
(2012)
よくありがちな格安ボルドータイプ。バニラの甘やかさを打ち消すような後口に残る渋みと苦味。 口にした瞬間のふわっと漂うシルキーさが持続するといいんですが、こういうワインも熟成を待てば変わるのでしょうか?
2020/01/10
(2012)
価格:2,386円(ボトル / ショップ)
約1週間ぶりのワイン(*´ω`*) 久しぶりに飲まない日が続いて、普通はこの間ワイン飲みたいなあなんて思ったりするけど、仕事始めから忙し過ぎて…そんな暇なかったのは良いことなのか、悪いことなのか…(´・ω・`) オー モンデジール 2012 コート ド ブール メルロー90% マルベック10% 色調は紫がかった深めのガーネット。 香りはカシス、プラム、小豆、スパイス、ミント。 メルロー独特の滑らかな口当たり。 酸はややしっかり目。 まーよく飲む、お手頃価格ミディアムボディのボルドーなんですけど、普段飲むのとはちょっと違って、なんか不思議な感じの厚みを感じる様な… ああ、カベソーやカベフラじゃなくマルベックだからかあーと妙に納得。 トータルの評価はまずまずってとこでしょうか。 でもコレ、当たり年だったら、かなりイケてる感じの作品になる気がしますねー 普段ボルドー飲まない人には勧めないけど、ボルドー好きでたまには変わったボルドー飲みたいーって人にはオススメですー(^^)
2019/03/10
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
酸、タンニンともまろやかで適度な熟成感がある。コスパ的には満足。
2017/07/09
(2008)
エノフィル
2014/10/03
(2009)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
今夜はの赤は、久しぶりのコート・ドブールです。メルロー90%、マルベック10%、と、ボルドーでは珍しいブレンドのワイン。味わい深いメルローに、マルベックが深めの、エッセンスを感じる。
2021/09/05
(2012)
2020/09/11
2018/12/29
2018/12/23
2017/05/20
(2009)
2017/05/20
(2009)
2017/05/20
(2009)
2016/09/08
(2008)