味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hartenberg Tenacity Shiraz The Limited Edition |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red Wine |
2018/02/25
(2006)
本当にこれは2006年のシラーズなのだろうか…と首を傾げるほど、色調は紫で果実味はフレッシュ。樽は馴染んでいる雰囲気でタンニンはスムース。シラーズなのに酸の主張がある所が南アらしさ。 これを5,000円代で出してしまうのだから、やはり南アのコスパは頭一つ抜けている。 2018/2/23ワイン会@ Piatto del Beone
2017/03/17
(2006)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカ ステレンボッシュ シラーズ100% 2006年 まだ若々しい感じの凝縮ベリーと土っぽさ、そしてミルクチョコ。 その奥に大地香やスパイス、ハーブも。 全体的には「ちょい熟」くらいの印象を香りからは感じます。 目の詰まった酒質でドライプラムの様なベリー感。 酸もバランスよくあります。 香りにもあるミルキーな要素が旨味を押し上げてます。 高いアルコール感ながら滑らかな飲み口。 余韻には鉄錆び?醤油?紅茶?の様な熟した風味も。 全体を通してボディがしっかりしてて隙がない感じ。 と、上記は初日の印象を書いたのですが、2日目3日目と更に充実。 重心低く厚みがある凝縮ボディながらエレガントな抜け。 06でこれって、ポテンシャルの高さを認めざるを得ません。 南アの熟成シラーもっと追っかけてみたい♪
2016/10/25
価格:6,200円(ボトル / ショップ)
ヘキサゴンプロジェクト、天高く 南アフリカ:その15 ステレンボッシュのシラーズ セラーマスターのカールが、オークション用に「完璧」な作品が出来上がった時のみ「テナシティ(粘り強く何度も挑戦し完成した完璧な作品の意味)」というラベルが付く フレンチオークで15ヶ月熟成 とのこと ややや、美味しいのです、本当に‼️(*ꆤ.̫ꆤ*)♥
2016/09/10
南アフリカ
2019/02/22
(2006)
2017/06/25
(2006)
2016/04/26