


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Halewood Wines Prahova Valley Special Reserve Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Romania | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/11/29
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ルーマニアの白ワイン。 樽が効いてる感じです。果実味もあって骨格もしっかりしてる感じ。悪くは無いがもう少し酸が効いてるといいかな?余韻はそんなに無いですが、中々クリーミーな感じの白ワインです。 最後の塑像は堺にあったもの。随分雑な作りの上、陸橋の下の暗いところに設置されてました。

2018/03/23
(2015)
味はすっきり。でも、しっかり。後からほんのり蜂蜜のような甘さが感じられました。初ルーマニア

2018/02/05
(2016)
鯛のアクアパッツァ(自家製イタリアンパセリ乗せ)、キャベツのスープ、じゃがバター

2017/04/18
(2015)
ルーマニア シリーズ白初
2017/01/30
自宅と同じ市内にある酒屋さんで買ったルーマニアのシャルドネ。 見た目がニューワールドっぽいけど、飲んでみたらちょい昔のチリワインみたい。 トロピカルなニュアンスがありながらも、酸味と樽香が効いてます。 しかし、ルーマニアって寒そうなイメージがあるけど、こんなワイン造れるんですね。 それと、今回行った酒屋さん。こじんまりとしていながらもかなりパンチのある品揃え。 やっぱりこういうお店の方が自分には合っているなぁ。エノ◯カとかヴィノス山◯とかつまらないよ。

2016/12/16
コスパ良い。

2016/08/21
(2014)
友人が取り扱っているルーマニアワイン。樽感も程よく、smorkyかな。いまの時期はやはりキリッと冷やして頂きたい。

2014/12/02
色は濃いめでとろみを感じた 少し甘さがある

2020/01/22
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)