


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Haegelen Jayer Clos de Vougeot Grand Cru Vieilles Vignes | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vougeot | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2020/09/19
(2004)
深く、複雑な味わい。 抜栓時にはタンニンが強かったが直ぐに甘くなる。 柔らかく、捉え所のないふわふわした味わいはクロ・ヴージョに通じる。 04のイメージより濃く、強い。 まだワインに力がありこの先もあると思うが、今も飲み時。 最近は高額のため滅多にGCを購入していないが、やはりGCは一段上にある?

2020/04/20
(2008)
本日の一本。 エジュラン ジャイエ クロ ド ヴージョ ヴィエイユ ヴィーニュ グランクリュ 2008。 レアの後、赤ワインが飲みたくて。 香りは流石のグランクリュ。 力強く美味しいけど酸が優位でもう少し寝かしてから楽しみたい一本。

2018/07/08
いつものところで。

2018/01/31
(1993)
取引先にご馳走になる。その3

2017/01/03
(2001)
明けましておめでとうございます。 2017年 飲み初めは、エジュラン・ジャイエ クロ・ド・ヴージョ 2001で♪ フランボワーズリキュール、なめし革、紅茶、熟成感は出てきてるけど、タンニンも酸もまだハツラツ感があり、若々しさもご健在。グラン・クリュで16年だし、少し早かったかなー。などと思いつつも、気分は上々(≧▽≦)ウマカー 今年も気張っていくぜーっ(*`Д´)ノオラー!

2015/12/31
(1995)
20年前の1本で2015年を締めくくり。 2000年9月に、パリを離れる際に連れて帰ったもの。紛らわしいが、地味でいぶし銀の造り手。クロ・ド・ヴジョーは難しいアペラシオンだが、ここのは信用できる。何度も足を踏み入れた畑が脳裏に浮かぶ。 2016年も世界の良い生産者のワインを、偏見なく楽しんでいこう。
2015/05/17
素晴らしい❤️

2015/04/09
(1996)
エジェラン・ジャイエのクロヴジョ96 19年も経っているのに、酸も果実味も抜けることなくしっかりと。凝縮感のある強めの造り(^ω^*)

2014/11/07
(1997)
エジェラン・ジャイエ、クロヴジョ97 まだまだ若々しさを保っていました(*^^*)

2018/05/17
(2000)

2018/05/15
(2000)

2018/01/14

2014/08/27
(2000)