味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Greg Norman Estates Pinot Noir Santa Barbara County |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/10/24
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ピノの割には渋いし、甘みもあり、正直あまり好みではありません。飲めるレベルではある。あくまでも個人的な感想です。
2024/07/20
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
(☆3.0)
2024/01/21
(2017)
コストコで購入したサンタバーバラの赤ワイン。 渋味があるが、飲みやすい。
2023/04/16
甘めだけど安定の飲みごたえ、コスパ抜群
2023/04/02
甘めピノ美味い
2023/03/23
(2017)
コストコセールで購入。カリフォルニアのピノノワール。香りは複雑で、ベリー類の中にスパイシーさや枯れたような香りがする。飲むと香りほどの渋さは感じずちょうど良い甘さを感じる。うまーーーい。
2023/02/23
これは美味い
2022/12/31
(2017)
コストコで購入。2000円以下なら満足感高いです。 香りも樽を感じ、安っぽい感じは受けません。 家のごはんに寄り添うので、とても好感度高し。 スイスイ飲めました。 ナチュールではないと思いますが、関係なくスムーズ。
2022/12/01
(2017)
コストコで購入 とても美味しく好み♪ テイスティングをサボったので、詳細がないけれど(^_^;) リピートをしたいと感じる貴重なワイン。 2017ヴィンテージを2022年に頂いた。タイミングもとても良かったように感じた。
2022/11/04
まずまず。
2022/01/09
(2017)
ピノらしい樽の香りからの清涼感のある口あたり。ベリーの甘味が先に来る飲みやすいピノ。
2021/12/30
(2017)
価格:1,998円(ボトル / ショップ)
211211 Greg Norman Estates Santa Barbara Pinot Noir 2017 グレッグ ノーマン エステイト サンタバーバラ ピノノワール 2017 コストコで¥1,998 アメリカのピノらしいフルーティー感のあるワイン。この価格なら充分満足感あり。気取らずに楽しめるピノ。 3.5 -------------------------- 地域 サンタバーバラ 原産国 アメリカ 品種 ピノノワール ブランド グレッグ ノーマン 生産者 グレッグ ノーマン エステイト グレッグ ノーマン“The Shark”は、331週の間、世界ナンバーワンのゴルファーとして君臨していたが、その情熱と勝負魂を彼のワインメイキングにも注いでいる。1996年以来、世界中の有名なワイン産地のワイングロワーたちとともに、アクティブでおおらかなライフスタイルの一部ともいうべき、食事によく合うハイクオリティーのワインを作り続けている。グレッグはワイン愛好家がするように、家族でも楽しめる親しみやすいが思い切ったワイン造りを目指している。ストロベリーと熟したチェリーのすばらしいアロマ、華やかなストロベリー、ラズベリー、チェリーのみずみずしいフレーバーと甘いクローブが奏でるバランスのとれた酸味が引き立つ。
2021/12/07
(2017)
品種 ピノノワール。産地 アメリカ カリフォルニア。購入、コストコにて。 久々のカリフォルニア ピノノワール。熟成感が出て甘みとタンニンが程よくグビグビ飲めてしまう。日本ワインと比べるのも野暮ですが、コスパは最高。
2021/10/16
(2017)
ストロベリー、ブラックベリーのニュアンスで、アメリカらしいしっかりとしたピノ・ノワール。 繊細さは感じられない。 2,000円という金額を考えれば、繊細さを求めるのはタブーかもしれないなぁ。 リピートはしないかな。
2021/05/23
普通においしい。 クセもなく飲みやすい。
2021/05/04
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ゴルフのグレッグ・ノーマンさんのワイン。 だいぶ遅くなったけど松山選手おめでとう! 少しだけ透明感のあるガーネット。ほのかな甘みと果実味。ベリー系の感じが強いです。ミネラルと渋みもほどほどにあります。 まとまりが良くてバランスのいいワインですが特徴がないと言えばない。ノーマンさんの豪快なゴルフのイメージとはちょっと違うかな。でも食中酒としてはこれぐらいのがいいのでしょう。 カツサンドにはバッチリでした。 おまけはマリーゴールドとクレマチス。写真では分かりにくいですが、このクレマチス大きさが30cm近くあります。
2021/04/14
(2017)
アメリカらしい濃厚なピノノワール。ブラックチェリーやキイチゴのような風味だが、味わいは深みがあって口の中に余韻が長く残る
2021/03/27
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
程よいアロマ感?でサッパリ気味の飲みやすさのグレッグノーマンのピノノワール。あまりクセは無さそう。コストコで購入。次はカベルネが待っている(^^)
2021/03/18
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サンタバーバラ、ピノノワール、2017、alc.13.9% コストコ新商品、1900円弱、グレッグノーマンというプロゴルファーが所有するワイナリーとのこと(ゴルフ界で有名な方なのかな?ゴルフ+ワイン+アメリカなんて、成功者のイメージ凄い)他にも同メーカーの商品出ていました 華やか甘やかスパイシー、そして滋味深さ(旨味とも)。なかなか面白い一本でした。 最近、新しいピノノワールを見たらすぐ気になるようになってしまった!
2021/03/03
(2017)
プロゴルファー グレッグノーマンがオーナーのカルフォルニアワイン(100 ピノノワール)。ストロベリーとチェリーのすばらしいアロマ、華やかなストロベリー、ラズベリー、チェリーのみずみずしいフレーバー、少し甘口のピノノワールです。 「スーツァンレストラン 陳」のテイクアウトディナーに甘口のピノノワールを合わせました。四川料理特有の麻味と辣味の辛さを甘口のピノノワールが和らげてくれました。 前菜の春巻には、以前投稿したポワールヴェールジャックロゼ(100 ピノムニエ)を合わせました。 デザートはミスドのマルコリーニとコラボのドーナッツ、やっと手に入れました。こちらにも、甘口のピノノワールがよく合いました。
2021/02/28
苺とカラメルのようなコクのある甘味 果実味とミネラル感 とにかく飲みやすい 香りふくよかな果実香 美味しくいただきました
2021/02/28
久々ピノ。 角がなく全体的にバランスよく、余韻も長め。 フルーティでおいしい!
2021/01/30
(2017)
価格:1,998円(ボトル / ショップ)
コストコ木更津
2016/04/30
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ホワイトシャークはオーストラリアだけかと思ってましたがカルフォルニアワインも、持ってたんですね。
2014/10/18
本日はインド料理とグレッグノーマンワイン。 カレーは結構辛くて美味しかった。 ワインも良かったように思います。
2025/02/24
(2017)
2023/11/17
2023/04/12
2023/03/21
2023/01/21