味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Grayson Cellars Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/04/10
久しぶりの投稿。相変わらず、1日2本ずつ、最近は連休も多く3本がスタンダード化しそう。 普段、好みではないOakyなものを飲みたくなり、どーせOakyなら徹底的に振って、選択肢が少ないこの国で、どうせならとカリフォルニアのシャルルドネ をみつけ、(あっ、Berlinger とかモンダビくらいはあるよ) 買ってきた。 外観、香り、アタック、まさにその通り、Typical ,Typicalだ。言うことないよ、このバタ臭さだ。 アフターに、”神の河”がとれるのが、マニュブレートしてるかしてないか?ちょっとわからないなあー、もう空きそうだし、どちらにしてもバレル共和国だ。とーちゃんは、ノンバレ人民開放軍をやはり、支持したい。とっとと2本目に行こう!
2020/05/09
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
グレイソンセラー カリフォルニアのシャルドネ。 予想に反してさらっとしていて、ライトな感じ。 華やかな香りとフルーティーな口当たり、旨味もしっかり、が、アフターに少し苦味が…。 でも許容範囲です! クセの無いシャブリのようで軽く1本いけます笑!
2019/10/21
スカンジナビア航空、白の二本目はアメリカのシャルドネ。華やかで樽も効いたアメリカらしいシャルドネでした。美味しいです。
2016/06/05
(2014)
価格:2,322円(ボトル / ショップ)
デイリーにオススメ。ドライなカリフォルニアのシャルドネ
2016/05/15
(2014)
15ドルで購入。美味しい。シャルドネっぽく少し甘みあって、濃厚な香り。少し胡桃っぽい余韻がある気がする。
2016/05/09
(2014)
約10ドルと安い割に悪くない
2015/04/30
(2009)
しっかりとした味付けの野菜達と合う。
2015/02/16
(2013)
時々飲んでるお気に入りの1本。甘すぎず、辛すぎず、料理に合わせやすい。
2017/02/18
(2014)
2015/05/05
(2013)