


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Gravner Rosso | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 
2019/08/31
(1995)
95年はバリックを用いた最後の年のようだ。 L色合いは後年のものと異なってストローイエローで薄め。 香り、味わいはどちらも控えめで、香りは柑橘類に乳酸香、とミネラル感 味わいは塩辛さが特徴 Rosso Igt Josko Gravener ブドウ品種メルロー/カベルネ・ソーヴィニヨン 生産者名ヨスコ・グラヴナー産地イタリア/フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア RegionItaly/Friuli Venezia Giulia

2018/06/09
(1995)
お祝いの一本。

2017/12/30
(1998)
エノテカラリコルマ

2017/11/11
(2004)
Bricca金田さん、7周年おめでとうございます!!

2017/04/17
(2000)
香り高いエレガントな味
2015/07/05
(2001)
HIDECHANさんから教えていただいた、ヨスコクラヴネルさんのワイン…メルロー主体のこれを飲むために、今日は牛すじ肉の赤ワイン煮を作りました。さらにヨスコさんが依頼したこのワインを飲むためのマッシモルナルドンのグラスでいただきました…もう多くは語りません…ヴォーノヴォーノ(´▽`)ノ

2015/05/17
(2002)
前々から気になっていたグラヴナー、まずは赤から。 02だけど、パワフルです。 ちょっとくせがありますが、この独特な感じが、またたまりませんね。 香りや味の変化も、またおもしろいです。

2014/09/16
(2000)
イタリアのフリウリ。どのタイミングで飲んだのか忘れたけど、個性派のワイン。

2022/06/23
(2010)
価格:30,000円 ~(ボトル / レストラン)

2019/02/09

2018/03/14
(1993)

2017/08/27

2017/04/11
(1997)
2017/03/16
(2004)

2016/12/18

2016/06/12
(2000)
2015/12/31
(2004)
2015/09/01
(1997)

2015/05/30
(2002)

2015/03/06
(2001)
2015/02/16
(2000)
2015/02/16
(2000)