味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Gravelly Ford Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/11/17
(2021)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのシャルドネ。色は淡いストローイエロー。少し熟した林檎の香りと酸。柔らかい甘み。後から樽の甘い香り。ほんの少しだけ、焦がしたニュアンス。樽が主張し過ぎないのが良い感じかと思います。 値札の写真は…隣りのワインのものは残っていたのに、このワインの写真がない! 撮り忘れたのか…間違えて消したのか…。 最後の写真は、ピンク色に照らされた怪しげな建物…。 建て替えられた中野区役所です(・∀・)
2022/01/07
(2018)
価格:700円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのグレイヴリー フォード シャルドネ 2018年 熟した梨や桃、少しパイナップルの香り 樽熟とステンレス熟成を混ぜた作り方で樽感はそんなに感じずにバランスは取れてそうな雰囲気 味わいは冷やし気味だとカリフォルニアにしてはスッキリ目でホウレンソウの卵炒めに合いましたし、温度が上がると少しクリーミーさも出てきてシンプルなペペロンチーノにも合うように料理に合わせるなら使い勝手は良さそう♪ 逆に言えばワイン単体だとちょっと単調ではありますが、まぁ定価1500円くらいなのでまずまずかなと。 今回は半額で入手なのでデイリーワインとしては満足です(^^)
2021/03/01
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
安くてうまい
2019/12/08
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
過去録 グレイヴリー・フォード ヴィンヤーズ シャルドネ 2016 甘すぎる果実味はあまり好みでない、 こちらはその点で、とても好きな感じでした。 わずかに樽も感じられる ふくよかさ。 食事を引き立ててくれるボディ。
2019/12/04
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
パイナップルや桃等、どちらかというとトロピカルな香り。 味わいは、割りとあっさりしていて呑み易い。樽香はあまり感じず。 何か白葡萄ジュースみたいで、普段呑みならいけると思いました。
2019/10/08
(2016)
カリフォルニア、ちょっと樽の効いたシャルドネ。普段飲みに最適
2019/04/23
パイナップルや桃っぽい アロマ♪ 口当たり滑らかで クリーミー(^-^)/ たっぷりの果実味に 程よい酸味と樽香、 余韻も長めで好みの 1本でした♪
2019/01/08
(2015)
カチョカバロと牡蠣のオイル漬けとともに。 邪魔はしないけど引き立てもしない感じの、普段のごはんでガブガブ飲みたいワインな感じでした。 酒屋さんの福袋にはいってました。
2018/09/09
(2015)
良い意味で普通。美味しい。
2017/02/28
(2013)
ガブガブ飲めるスッキリ系
2017/01/17
(2013)
癖がなくて飲みやすい、カルフォルニアワイン、中口で¥1600でおいしい
2016/02/28
(2013)
スルスル食事を邪魔しない白。やや黄色味がかってます
2021/12/22
2021/04/15
(2018)
2019/08/15
2016/09/15
(2013)
2016/02/28
(2013)
2015/10/25
(2013)
2015/09/02
(2013)
2015/05/10
(2012)
2015/04/18
(2013)
2015/03/28
(2010)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)