Grant Burge gb88 Cabernet Sauvignon
グラント・バージ カベルネ・ソーヴィニヨン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Grant Burge gb88 Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ282件
2023/11/29
(2021)
価格:1,246円(ボトル / ショップ)
未飲
2023/10/09
(2021)
オーストラリアらしくてなかなか良いですね。
2023/07/06
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南オーストラリアのカベルネ・ソーヴィニヨン。軽めだが、カベルネの香りもちゃんとしてなかなか良い。少なくともデイリーとしてはいいんでないかい。
2023/04/08
(2020)
濃厚な感じで果実味豊富。オーストラリアって感じです。
2023/02/10
(2020)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
結構濃いめのボルドー色。 香りはしっかり漂う系。 凝縮したベリー系の香り。 飲みやすめのフルボディでタンニン、酸味、甘さのバランスが良い。 味は濃くしっかりと
2023/01/28
(2021)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
久々にリピ。2021モノ フルボディ、カベルネ的スパイシーさ、熟成まろやかさも感じられやはり美味しい。クリアさもあり。エノテカ外れ無し。コスパ最強。
2022/11/16
(2020)
価格:1,540円(ボトル / ショップ)
オーストラリアらしいカベルネ 旨し
2022/10/26
渋み相当強い、アルコールも感じる、甘みはない 果実感はあまり感じない
2022/10/10
(2020)
ローソンで1000円。渋さ強めと思ったけど、グラスで空気を含ませたら渋さが抜けてすごくフルーティに?
2022/10/02
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
渋い木の香りがする
2022/09/11
(2021)
ローソンの万能カベルネ。エノテカ輸入による圧倒的高コスパ品。ボデガノートンの方が好きだけど、こちらも無難に美味しい!旨みが凝縮していてくせも無く、何かと重宝する1本。
2022/07/23
(2020)
ローソンで久々に購入。かなりフルーティで濃厚。タンニンも荒々しく力強い。以前は好きだったが、今の自分には少し濃すぎるか。コスパは本当に良い。
2022/07/18
(2021)
今夜は気軽なワインだけど 何だかとても美味しくて… 皆様のvinicaを拝読しては 其々の投稿にお人柄を感じ 勝手にいろいろ想像する私 …飲んだワインのあれこれ それを大切にしているけど そのとき感じたあれこれは もっと大切にしたいなって その記憶と記録は私の宝物
2022/04/16
(2020)
ふくよかな飲み心地❣️ オーストラリアの太陽の恵みかな? まろやかな口当たりでした。
2022/04/14
あまり匂いはない。 含んだ感じはカベルネ。 オーストラリアワイン。
2022/04/09
コンビニで千円くらい ハウスワインみたいな味わい 値段相応
2022/04/02
のみやすい
2021/11/07
(2020)
普通に美味いけど少し酸が強い
2021/10/30
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
紫がかったダークチェリーレッド 若々しく濃縮感のある外観 粘性は強め カシスやプラム等の黒系ベリーにスミレ、ミントのような香り シナモンやナツメグ、動物的なニュアンスもある アタックはやや強く、ボリューム感があり甘やか やや力強いタンニンと飲みやすさを感じる酸味 フルーティでジューシー わかりやすい味わいではあるものの、お値段考えるとデイリーワインとしてはコスパ良い○ オーストラリアのカベソーらしさを感じる (☆2.7)
2021/10/16
(2020)
酒飲む間もない位忙しい日々だった。 謳い文句通り滑らかな味わい。 グラナードスの調べと共に。
2021/10/02
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
滑らかなタンニンと果樹味が楽しめる軽やかな味わい。南オーストラリア州バロッサ•バレーの名門グランドバージ社のワインです。
2021/08/28
(2020)
軽やかかつ上品な滑らかさが際立つカベルネ。1000円のコンビニとはいえ、さすがのエノテカブランド。香りはしっかりしていながらも思った以上にタンニン感は控えめで、重すぎず夏の気分にはちょうど良い赤ワイン。
2021/07/07
(2020)
オーストラリア ヴァロッサヴァレー タンニン主張。アルコールも推してきます。 ヴィンテージ2020。 テロワールの個性が でてますね! ここはシラーズがメッカです。
2021/07/05
(2020)
コンビニで買ったエノテカの南オーストリアのワイン。 カベルネ・ソーヴィニヨンということですが、独特の香りが新鮮です。 味はしっかりとしてます。 やはり肉系に合うのでしょうか? からあげ君(UFO濃厚ソース味)とコラボしてしまっています⁈ なかなかいけますよ?
2021/06/01
(2020)
価格:1,540円(ボトル / ショップ)
なかなかの香り 旨し
2021/06/01
(2019)
美味しいぞ、やっぱりエノテカ良いチョイスだ。ローソンで売ってるのもイイ
2021/04/02
オーストラリアのカベルネソーヴィニヨン。 クロスグリ、プラムなど黒い果実の香り、後からリコリス。濃くてスパイシー。酸はややシャープで甘味は全くと言って良いほど感じない。一日目は収斂性を感じたが二日目は滑らかなタンニンに。とにかくスパイシー感が強く、舌がピリピリしました。
2021/02/16
サウスオーストリアのカベルネ スパイシーでユーカリのニュアンスもあり、シラーズにも感じられます。ら
2021/02/09
(2019)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
『昼下がりの畳の上に置いてある新聞』 〈コンディション〉 温度…室温が適正 抜栓…開けてすぐから楽しめる 二日目…変わらず楽しめる 〈ティスティング〉 バニラ・腐葉土・ハーブ香 渋みがまろやか・少し苦味 〈ペアリング〉 ✿前菜・副菜系 胡麻ドレッシングサラダ 相性◎:後味に胡麻の風味が香る 和風や梅ドレは酸味が際立ち× 厚揚げ田楽風 相性◎:八丁味噌の甘味がワインと好印象 ひじきの煮物 相性◎:味がまとまる感じ 焼き茄子バルサミコ酢マリネ 相性◎:茄子の風味が活きる カボチャの煮物 相性△:邪魔はしないがカボチャの方が強い ✿メイン系 トンカツ(ソース付き) 相性◎:ワインがまろやかに、余韻は揚げ物の香り が鼻から抜ける ハンバーグ 相性◎:ハンバーグの旨味が活きる 牛肉のオイスターソース炒め 相性◎:肉が際立つ キノコリゾット 相性◯:まろやかさが合うが引き立てるは少し違う 肉じゃが 相性 △:合わなくはないが味は別々に感じる ✿デザート・おつまみ 鶏皮の甘辛煮 …相性◎・どちらの風味も感じツマミにピッタリ 柿ピーの柿の種(おかし) 相性◎:柿の種の風味がすごく活きる チョコ 相性◯:チョコの風味と合う 〈総括〉 ワインだけより食事と一緒に楽しむワイン。 香りはそこまで強く無いが、個性が柔らかい分、料理にも合わせやすい。
2021/02/07
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2021/02/08 エノテカで赤の濃くて、コスパの良いと言ったら勧められました。バランスがいいですね。