味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Graham Beck Extra Brut 157 Artisan Collection 2009 |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/08/12
(2009)
価格:9,680円(ボトル / ショップ)
色はオレンジがかった濃いイエロー、熟したリンゴやコンポートにスパイスニュアンスもある、辛口だけどけっこう濃くて余韻長いです。
2024/04/10
(2009)
「はじめて還暦を迎えさせていただき、ましてや年男ということもありまして・・・」(長嶋茂雄) 本日は誕生日なので泡ものを グラハム・ベック エクストラ・ブリュット 157 アーティザン・コレクション 2009 初めていただく南アフリカのグラハム・ベック。 Artisan =職人、匠のコレクションという名で定番のキュベではなく、「二度と同じものはできない」特殊なキュベのようですが楽しみです(^_^) 初紐認定されました。 【紐付け一番乗り】116件目です(^_^)v 157ヶ月瓶熟成ということで、コルクは末広がりにならず。 細かく持続する泡立ち。 とても濃いゴールドの色合い。 完熟した赤いリンゴ、花梨、ナッツ等の甘い香り。 味わいも赤リンゴや花梨の甘やかさで、ピノとシャルドネがほぼ半々ですが、熟成したブラン・ド・ノワールのような印象。 スムーズに喉元を通りすぎていき、飲みきってしまいました。 ここ2年で96ボランジェRDやドンペリ等をいただいているので、やや評価は辛めになりますし、価格もちょっと高めですが、今やシャンパーニュのスタンダードクラスでもこの価格以上になっているメゾンも多いので、そういう点ではコスパが良いかと思います。 誕生日に美味しくいただきました(^_^) 【インポーター情報】 南アフリカで最も有名にして、世界に誇る高品質スパークリングワインとして、多くの賛美を浴びてきたグラハム・ベック。良質なピノ・ノワールとシャルドネの産地として有名な産地に農場を購入、1991年より生産をスタートさせました。南アフリカ産スパークリングとして、初リリースから毎年高い評価を獲得。南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。 ワイナリーが位置するのは、高品質なシャルドネの生産地として有名なウエスタン・ケープのロバートソン。気温が高い地区で、3月には熱波に晒されますが、グラハム・ベックでは収穫を1月に行うことでスパークリングワインに適した美しい酸味を備えたブドウが生み出されています。恵まれた日照量が育む奥深い複雑味と果実味、それであってフレッシュさが際立った瓶内二次醗酵によるスパークリングワインを生み出しています。 「エクストラ・ブリュット 157」は、デゴルジュマンまでの157カ月間、ワインは滓と共にカーブの中でも最も涼しい場所に貯蔵され、優美さと熟成感を構築。デゴルジュを終えた今、素晴らしい生命力と長期熟成によって生み出された魅惑のアロマを持つワインとなりました。 黄金色で持続的かつ穏やかな泡がグラスの中で弾けます。熟した赤リンゴと柑橘のコンポートのアロマとカリンやレモンのヒントが感じられます。口に含むとローストアーモンドや丁子、カルダモンのスパイスなど複雑なテクスチャーで、リコリス、杏子、バタースコッチのニュアンスも広がります。酸は力強く、余韻を長くし、よく溶け込んだオークの甘いアロマとのバランスが心地良いです。 ■グラハム・ベック『アーティザン・コレクション』■ 完璧な泡を求めて、南アフリカの地で瓶内二次醗酵(MCC)ワインに特化し、スパークリングワインの生産を行ってきたパイオニアにして、最高峰の造り手として高い評価を受けるグラハム・ベック。蔵の誇りをかけ、そして醸造家の飽くなき探求心を追い求めるべく『アーティザン・コレクション』プロジェクトが始動しました。醸造家の優れた感性と芸術性、技術力を持って作り出されるニッチであり、卓越した品質の、そして二度と同じものはできない、唯一無二のシリーズ。 ■テクニカル情報■ 醗酵:瓶内二次醗酵/全房プレス後、30%仏樽、70%ステンレスタンク 熟成:シャンパーニュ樽(205、新樽 5%L)&ステンレス・タンク7カ月 瓶内熟成 : 157カ月 残糖:4.0g/L ガス圧:5.6気圧 【その他】 誕生日ということで、夕食は寿司太郎でチラシ寿司。 振休をとったので、自分で作りました(笑) お昼は妻のリクエストで母と共にラーメン。 いつもの長岡生姜醤油ラーメンではなく、市内のお店。 生姜醤油ラーメンから生姜を抜いたような昔ながらのラーメンで好きなタイプです。