


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Goliardo Tintos de Mar Caiño | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Atlantic Coast > Galicia > Rias Baixas | 
| 生産者 | |
| 品種 | Caiño Tinto (カイーニョ・ティント) | 
| スタイル | Red Wine | 

2017/05/19
(2011)
スペイン リアス・バイシャス カイーニョ100% 2011年 ピノの様なトーン高めの赤ベリーにミネラル?磯っぽい?香り。 ピノっぽいけど、独特の海っぽさが出ているような。 味わいもやっぱり塩っぽさが前面に。 渋味は控えめ、優しいベリーに酸が強め。 重々しい感じではなくて軽やか。 酸とミネラルが主役の細長い球体のイメージ。 エレガントでスッキリ系だと思います。 好み的には果実味がもう少し欲しいと言うか、酸の出方が…。 この子は酸性人向けですね! でもクセになると言うか、、後を引く旨味があります。 2日目にはフローラルで華やかな香りが良かった!

2017/02/12
ゴリアルド カイーニョ。初めてこの葡萄のワインを飲みました。酸がキリリと立ち、徐々にまろやかになってきて上品なピノ・ノワールのような香りと味わいに変化してきました。私のような素人でもスペインワインのエレガント系はレベルが高いと思いました。

2016/07/24
(2011)
最近では人気店になってしまい、思いつきでは入れなくなってしまった近所の串揚げ屋さんに持ち込み 串揚げコースの油っぽさをリセットしつつ料理のボリュームに負けないワインをと思ったチョイス 料理の写真は宮崎牛サーロインですが、豚肉を揚げて生姜をのせたものにどんぴしゃ!(その他の写真)

2015/12/04
ハルさんワインだろうけど、これも記憶なし、

2014/03/30
(2008)
品種、カイーニョ‼この酸味大好きです‼

2023/07/12

2017/07/25
(2011)
2017/05/12
(2011)

2017/03/18
(2011)

2016/10/30
(2011)