味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Gigi Rosso Gavi |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Cortese (コルテーゼ) |
スタイル | White Wine |
2023/10/15
(2021)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ジジ ロッソ ガヴィ。ヴィンテージは2021年。色はやや淡い印象。青林檎の果実感。後からミネラル。わかりやすくて飲みやすいワイン。 …悪いワインではないですが、同じようなイタリアワインならもう少し安くても買えてしまう気がするのがちょっと難点でしょうか。 最後の写真は、荻窪にある立ち飲みのワイン屋の看板。何屋だかわかりやすい看板でした(・∀・) ちなみに…8/11のワイン会の後で、このお店で二次会をやった記憶が…微かに残っています…。
2021/07/29
ジジ・ロッソ・ガヴィ イタリア ピエモンテ州 コルテーゼ 青リンゴ、柑橘系の香り 酸味と少しの甘み、ミネラル感 夏っぽいスイスイ飲める。 キンキンに冷やして飲んだ方が◎
2019/08/01
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今夜のワイン イタリア ピエモンテ Gigi Rosso GAVI DOCG 2016 詳細はトスカニーのサイトから… 『ワイナリー:ジジ ロッソ ライムなどの柑橘系や、青林檎の爽やかでしっかりとした香り。しっかりとした酸味が特徴の辛口。フルーティで雑味がなくキリッとした飲み心地。セパージュ:コルテーゼ100%』 猛暑日&熱帯夜予想の今夜は、キンキンに冷やして、塩焼きそば・ホッケの干物・黒豆の焼き枝豆・夏野菜の焼き浸し等と、とっても美味しくいただきました❤️(^ー^)
2017/01/17
(2014)
薄いクリアーなイエロー、青リンゴ、ほんのりハーブ、最初にヘーゼルナッツ、酸化の様な少しひねてる感じ、底に気泡。ミネラル感。
2016/07/07
(2013)
青リンゴや柑橘系の香りのする爽やかなワインです。すっきりとした飲み口で、クセがないです。辛口の白ですが、酸味も甘みも程良い感じです。コルテーゼという品種のブドウで作られているようです。こうしたすっきりとした白が、トマトやチーズ主体のイタリアの料理に合うのかなと思います。
2015/04/09
(2013)
麻布十番の鉄板焼屋で泡!
2014/02/01
(2011)
ザガーデン
2013/06/10
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
辛口でスッキリで酸味も好きな感じ
2024/07/09
2022/01/14
2021/08/04
2017/09/20
(2014)
2016/12/22
(2014)
2016/07/27
(2013)
2015/05/19
(2012)
2014/12/31
(2012)
2014/12/11
(2013)