Gesellmann Blaufränkisch vom Lehm
ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム

2.67

5件

Gesellmann Blaufränkisch vom Lehm(ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Gesellmann Blaufränkisch vom Lehm
    生産地Austria
    生産者
    品種Blaufränkisch (ブラウフレンキッシュ)
    スタイルRed Wine

    口コミ5

    • 3.5

      2025/08/06

      (2021)

      オーストリア、ブルゲンラントのブラウフレンキッシュ。色調は縁の紫が消え始めた赤紫で、濃くはないが淡くもない。ステンレスタンクとオーク樽で発酵後オーク大樽で12ヶ月間熟成で香りに樽由来のバニラが少しある。口に含んだ時の果実感はツヴァイゲルトのほどはなくドライで、酸とタンニンもツヴァイより少しだけ強めでストラクチャーあり。スパイスとハーブはほんの少しだけあって白胡椒も言われてみればある気もするが、飲みやすいのはフルーティーなツヴァイかな。追記。2日目にスパイスとハーブが強くなり、ほんの少しだけゲイミーさが出た。

      ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム(2021)
    • 3.0

      2024/11/15

      (2020)

      ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ フォンレーム 2020 オーストリア ブルゲンラント州 ブラウフレンキッシュ100%スパイシーで酸もあり。ダークチョコレート、黒系果実。バランスよく個性もあって美味しいです。

      ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム(2020)
    • 3.0

      2023/03/25

      (2019)

      濃いめの紫 プラム、プルーンの芳醇な香り。ややシダの爽やかさも しっかりめのタンニンが豊富に、かなりボリューム感 アルコール度数も高めの14でしっかり。アメリカのカベルネとか並のボリューム 寝かせたらより馴染んで美味しそう

      ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム(2019)
    • 2.5

      2022/01/27

      (2017)

      価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

      今日は、仕事はお休みで、ゆっくり過ごさせていただきました。少し早めのワインタイムスタートです! 今日は、オーストリアは、ブルンゲンランド州は、ゲゼルマンの、フォンレーム、ブラウフレンキッシュ単一です。ブラウフレンキッシュは、ドイツのレンベルガーのシノニムですね。 濃い目のピノのような色調。 ブラックチェリー、スミレ、血液、リコリス、ブラックペッパー。なかなかにスパイシーです。 シルキーなタンニン。やさしい甘味にしなやかな酸味。濃くないけど、骨格しっかりです。悪くないですねー。 ブラウフレンキッシュのもう少し上のキュヴェを試してみたくなりました。 皆さん、木曜日、お疲れ様でした!今日も、たくさんワインを飲んで、週末を乗り切りましょう!皆さんも素敵なワインタイムを!おやすみなさい⭐

      ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム(2017)
    • 2.5

      2022/11/04

      (2019)

      ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム(2019)