


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Gavalas Nykteri | 
|---|---|
| 生産地 | Greece | 
| 生産者 | |
| 品種 | Assyrtiko (アシルティコ) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/01/30
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ギリシャのワイン アーモンドミルク!

2018/01/05
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
息子の誕生日の夜は、お寿司の出前と家にあったイクラやおかずでお祝い㊗️ お寿司に合わせて開けたワインは、樽熟成したアシルティコ♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ これだけ樽のきいた白ワインがなぜシャルドネとは違うのか…と考えてみたら、やはり酸の高さと、サリニティでした。ボリュームはありながらも、特長は果実味よりも酸とミネラル❣️ この塩味が魚介類に合うのです(๑´ڡ`๑) 写真には自慢の黒豆載せました。 4日経っても皺一つなく艶ピカです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)✨

2017/10/27
(2014)
ガバラスの14ニクテリ ギリシャ、サントリーニ島 アシルティコ100 収穫を間近に控えた濃い麦わら色。カリンや柑橘の濃厚な香りと黄色い花の香り、樽の甘い香り。濃いめの果実味とキレの良い酸味。カリン酒やアンズ酒から甘みを引いて酸味をプラスしたような感じ(←だいぶ違うものになってる?w)。樽の効いたアリゴテ見たいな感じ⁇。濃厚だがベタっとせずスッキリした味わい。優しい甘みとほのかな苦みの余韻。 今夜はギリシャ、サントリーニ島の白を開けました(^^) 飲んでみたかったギリシャワイン初体験です♫ いやぁ、これは美味しいですねー‼︎ ギリシャのワインもアシルティコという品種もはじめてでしたが、美味しかったです♫ 一緒に買った『串のマグロ』は後日飲んでみます(笑) それにしてもギリシャ文字のエチケットは全く読めませんね(^^; ネットでサントリーニ島の画像を見たら、移住したくなりました(笑)

2021/02/22

2019/05/04

2017/05/14
(2014)

2016/10/18
(2014)
2015/06/24
(2013)