味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Galius |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2019/12/31
(2015)
紫がかったルビー 粘性は強い 濃厚な香り 黒い果実、タバコ、チョコレート、ミント アタックはマイルド、やや酸味が強い。 チョコレートのような甘さの中に収斂性があり、味を引き締める。 余韻はとても長く、程よい甘さが残る。
2019/10/09
(2015)
濃いガーネット色 ブラックベリー、ブルーベリー等の豊かな果実香が広がり、バニラや樽香も感じられる。酸は穏やかでまだ若い豊富なタンニンは円やかになりつつあり、もう少し寝かせるとより良い滑らかな質感になるでしょう。 リピありのワインです!(^-^)
2018/04/06
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Galius Saint Emilion Grand Cru 2011 メルロー83%、 カベルネ・フラン17%、 サンテミリオン葡萄生産者組合醸造。 深いルビー色で チェリー&バニラの香り。 タンニンの渋みが強めで 豊潤な味わい。 清明節連休2日目。 早朝は海辺までランニング。 その後、ウォルマートへ 初買い出し。 帰り道では雪が降り始めました。 家ランチで昼から飲んでます。
2018/03/03
(2010)
娘の住居の近く、偶然出会った店で購入。バニラ香というものはこれなのか!とコルクの香りに感じた幸せ。サンテミリオン、やはり好きかも。
2018/02/17
(2011)
少し濃いめでまあまあ
2017/02/10
(2011)
久々投稿 友人宅に持ち込みワイン① 抜栓後4時間で開きだしたかなぁ 味わいはクラシカルなボルドー
2014/05/20
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
どのヴィンテージも安定した旨さ。
2022/04/16
(2018)
2021/04/11
2020/01/27
2017/12/16
(2002)
2016/05/30
(2011)
2016/01/25
(2011)
2015/12/31
(2008)