味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Gagliasso Barolo Rocche dell'Annunziata |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red Wine |
2025/03/15
(2018)
価格:8,250円(ボトル / ショップ)
インポーター合同有料試飲会17杯目。 無くなりそうな気がしたので赤の途中で頂きましたが、なかなか良いバローロで、もう今日が終わった感が出てしまいました。 ピエモンテ州 Mario Gagliasso Barolo “Rocche dell’Annunziata” 2018 (DOCG) ブドウ品種:ネッビオーロ 100% アルコール:15.0% サービス温度:16-18℃ 畑:ラ・モーラ市のロッケ・デル・アヌンツイアータ地区。 日当たりが良い南西に位置 樹齢:50年 土壌:少々砂がある石灰石混じりの粘土質 醸造: 圧搾後、30-31℃で30-35日間のアルコール発酵。 リモンタージュは1日に4回、マロラティック発酵も同様にステンレスタンクにて行う。 その後6ヵ月間 50% をフランスオークの新小樽、残りの 50% を古小樽へ。 その後一緒にして22-24ヵ月間大樽(2500l)熟成。10-12ヵ月間瓶内熟成後に出荷。 特徴: 濃い深みのあるガーネット色。 熟したアメリカンチェリー、ブラックベリー、スミレ、カカオ等、華やかで複雑な香り。多様な要素がぎっ しりと詰まった圧倒的な凝縮感。 その中にも滑らかな質感は優雅さをも同時に感じられる。
2024/06/24
(2018)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ガリアッソのバローロ・ロッケ・デル・アヌンツィアータ 優雅な名前のロッケ・デル・アヌンツィアータは、ラ・モッラ地区最良の畑の中の1つ。ロベルト・ヴォエルツィオ、パオロ・スカヴィーノのものが著名ですがどちらもグラン・クリュ並の値段です。こちらのマリオ・ガリアッソのロッケ・デル・アヌンツィアータは、このクリュにしてはお求めやすい価格でしょうか。 やや暗めのルビー色。バラ、唐辛子、チェリー。 若いですので当然抜栓直後は硬いです。厳格でタンニンはしっかりですが果実味は意外にも陽性。味わいに深みがあり、複雑。まだ飲みづらさはありますが、しっかりとしたタンニンと酸味が熟成のポテンシャルを感じます。香りは弱く、今の時点では価格・知名度ほどの満足を得るのは難しいかと。
2022/08/25
2022/08/24
(2015)
2018/01/26
(2011)
2015/06/07
(2010)
2015/01/07
(2006)
2014/09/22
(2001)
2014/02/19
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)